足が痛くならないリゲッタの靴は歩きやすく疲れにくい★旅...

名古屋の熱田神宮に行ってきた!ご利益は出世 成功 強運...

リゲッタ公式ショップでRアールのナチュラルスリッポンシ...

会計年度任用職員(臨時職員)面接結果メール届いたよ!!...

大谷翔平 菊池雄星を育てた佐々木監督の講演会座席クジ大...

大腸内視鏡検査は痛い?恥ずかしい?下剤マズくて吐きそう...

ゾウをなでて宝くじが当たると評判!千葉県【長福寿寺】初...

旅行にリゲッタのR-アールが断然おすすめ★足が痛くなら...

トリックアート美術館に行ってきた★とりっくあーとぴあ日...

大腸がん術後の予防抗がん剤は受けなかったけど元気に術後...

愛子さま謎の大学生活…キャンパス目撃情報なし?別人すぎ...

堀ちえみ40周年復活コンサート行ってきた!花の82年組...

おみくじの予言が当たってしまった…まさか病気になるとは...

スズメのヒナを保護◆エサは何をあげたらいいの?涙の巣立...

大腸がん体験談 自覚症状ありなのに放置した結果、進行癌...

松本伊代さんは整形?貧乏人だけがシワくちゃ婆さんに…あ...

江原啓之「スピリチュアル リナ―シェ 祈るように生きる...

宝くじ発祥の地?芝大神宮は関東のお伊勢さま★高額当選祈...

つまずきにくい靴リゲッタドライビングローファーで転倒予...

初めての歌舞伎体験デビュー☆彡松本白鸚さんに会いに行っ...

長福寿寺の金運アップ祈願祭は大混雑。吉ゾウくん参拝なん...

高崎で宿泊するなら露天風呂まである!ホテルココ・グラン...

三井ガーデンホテル銀座プレミアは夜景が超キレイ!ご褒美...

数独でボケ予防と脳の活性化が可能?!だらだらやるのは効...

仕事に限界を感じ転職しようと面接に行ってきたが まさか...

安房神社参拝&道の駅とみうら枇杷倶楽部オープンカフェで...

2022紅白 橋本環奈の司会がヤバすぎた!紅白見ない、...

イオンの「お客様の声」掲示板がクレーマーですごいことに...

生協はブラック?もうけることしか考えてないよね?配送員...

長福寿寺祈願祭に行ってドリームジャンボ宝くじ当たった?...

コンビニのレジも無人化に…ファミマとセブンイレブンが導...

映画レビュー◆ドライブ・マイ・カー感想 ネタバレ◆西島...

初めての青春18きっぷ 千葉から広島まで普通列車の旅★...

おすすめ!お洒落で綺麗~ホテルトラスティプレミアに泊ま...

あの世はあるのか?死後の世界があることを亡き父母が合図...

手が痛い…だるい(泣) 関節痛に効く?漢方薬ユービケア...

血液ドロドロ!健康診断で悪玉コレステロールひっかかり脂...

まだ白髪染めしたくないあなた…KAMIKAカミカシャン...

映画パラサイト感想 ◆ 受賞理由が謎!どこがいいの?何...

疲れにくい靴 リゲッタパンプスは足が痛くならないとの口...

あれこれ雑記 芸能人いろいろ

松本白鸚★ラ・マンチャの男★ファイナル初日を観劇した正直な感想…涙止まらぬ

2023年4月15日

本日のブログ


歌舞伎俳優の松本白鸚さん(80)が1969年の初演から54年間にわたって主演してきたミュージカル「ラ・マンチャの男」のファイナル公演が開幕し、その初日に行って参りました!最初から最後まで涙が止まりませんでした。ステージに立った松本白鸚さんの様子や、舞台を観た正直な感想をズバリお話しま~す!!というブログです(笑)

横須賀芸術劇場で初日開幕


本当は2022年2月に予定されていたラ・マンチャの男ファイナル公演でしたが、コロナ禍により途中で中止となり、


今回2023年4月に幻のファイナル公演、奇跡の復活として上演されることになりました。


松本白鸚さんはテレビドラマ
王様のレストランを見て好きになりました。名作中の名作ですよね~^^


出典:フジテレビFOD


遅ればせながら白鸚さん見たさに今年は歌舞伎デビューも果たしました!↓↓↓

初めての歌舞伎体験デビュー☆彡松本白鸚さんに会いに行ってきた!体調不良は良くなった?

歌舞伎俳優の松本白鸚さん(80)が、 2022年10月、体調不良のため市川團十郎白猿(もと海老蔵さん)襲名披露公演における舞台口上を降板するという大変心配なニュースが流れました。 責任感の強い歌舞伎界 ...

続きを見る

ブログでもラ・マンチャの男を絶対、観に行く!!と書いておりましたとおり、


チケットをゲットするぞぉー!!と発売当日、販売時刻を待ちかまえてオンラインで購入を試みるも、あっという間に


予定販売数終了


買えませんでした。
ぐぬぬ…。くやしい~!!!


どうしても観に行きたかったので、やむなく、チケットサイトで割高なチケットを手に入れました↓↓↓



プレイガイドで予定販売数終了で買えなかったのに、チケットサイトにわんさか出品されている。それも高額で。


転売ヤーのしわざだったのか!!正規の値段でチケット買えなかったのは。


転売ヤー、勘弁してよ~!


でも買ってしまったけどさ(泣)


グッズ販売★記念に2つ買う


ラ・マンチャの男を観劇するのは今回で3回め。もう~ファイナルだからね、


買うよ!買うよー!!(笑)




ラ・マンチャの男観劇記念に、


プログラムと、



ネックストラップを購入。


グッズも買って気分が大いに盛り上がる中、さあ~開演の時間が近づいてきました。


ラマンチャが見れて夢のよう


松本白鸚さんが舞台に登場!!


もうここから先は、涙・涙・涙(喜びの涙と嬉し涙が止まりません)


体調があまり良くないようにお見受けしておりましたので、ラ・マンチャの男のステージに本当に立てるんだろうか??


なにぶんにも、80歳というご高齢です。


松本白鸚さんの体調を心配して案じて、ただただ祈り続ける日々でした。


なのでファイナル公演の初日を無事に迎えられたことが、嬉しくて嬉しくて感無量、胸がいっぱいになりました。


夢のようです。


ラマンチャの男 正直な感想

出典:朝日新聞論座


正直…御年80歳の


松本白鸚さんは満身創痍でした。


今も思い出すと泣けてしかたないのですが、


共演者の皆さんに優しく手を添えられ、支えられながら、ようやっと舞台に立っている状態でありました。


私が2015年、今から8年前に観た時にラ・マンチャを演じていた松本幸四郎さん(当時)の、みなぎるような力強さが見られなくなっていて、それがとても信じがたくって…。


出典:東宝


自分が今まで見たこともなかった、弱々しい松本白鸚さんを目にしなければいけない、過酷で悲しい現実に涙がこぼれ落ちて仕方ありませんでした。


人生の悲哀に対する涙


松本白鸚さんが舞台に立てたことへの嬉し涙と、抗えない人生に対する哀しみの涙と。


そしてもうひとつの涙がありました。


深い学びと感動の涙です。


あるべき姿のために戦うこと

出典:スポニチ

最も心打たれたことは、

ご自身のあるがままの姿・現実をさらけ出して演じて下さったことで、松本白鸚さんの尊い生きざまの集大成を見せて頂けたことです。


ラマンチャの男は白鸚さんが「私の人生そのもの」とおっしゃっていた作品です。


生き様を全て大衆にさらけ出す潔さと強さと逞しさ。全てをさらけ出してまで達成したかった集大成のラストステージ。崇高な魂と執念が伝わる学びの舞台を見せて下さったような気がいたします。


思うに、


松本白鸚さんは再上演が決定した後に、何らかの体調不良になられたのではないかと推測します。


ですから再上演が決まったものの、これまで常に完璧な舞台をめざしてやってきた白鸚さんです。おそらく大変な葛藤を抱えていらしたに違いありません。


もしかすると、


抗うことの出来ない体力の衰えや弱さ、動きすらままならなくなったご自身の演技をお客様に披露して良いものなのかと自問自答なさったかも知れません。


しかし


このミュージカルで松本白鸚さんは、あるがままの現実に折り合いをつけて生きるのではなく、本来あるべき姿のために戦うことが大切なのであるとずっと伝え続けてきました。


憎むべき狂気とは、あるがままの人生に折り合いをつけて、あるべき姿のために闘わないことだ


これがラマンチャの男の最大かつ普遍のテーマであります。


ですから、ラ・マンチャの男はご自身の人生そのものとおっしゃる松本白鸚さんもまた、困難から逃げるわけにはいかなかったのだと思います。


どんなに自分の姿、厳しい現実をいくつもの鏡を突きつけられ、見せつけられても、立ち向かって行くことを選んだ。


あるがままの現実と対峙し、逃げることなく夢に向かって闘ったラマンチャの男の物語のラストは、松本白鸚さんご自身がテーマ通りに人間としてのあるべき姿を見せ切って幕を下ろすということになるのですね(泣)


決して辛い現実から逃げなかった勇気。ご自身のありのままの姿を余すところなくさらけだし、厳しい現実に負けずに立ち向かって行った魂の、なんと尊いことか!!


尊くて尊くて胸を打たれました。


この夢にはきっと続きがある

松本白鸚さんというお宝が舞台に居られるだけで、至福な思いで心が満たされるのです。


ラマンチャの男が100歳という設定だって成り立つではありませんか!ドンキホーテもセルバンテスも何歳だっていい。どんなに年老いても病の身であっても物語は成立します。


ファイナルだけどこの夢には
まだまだ続きがあると願いたいです。



そうそう!


アルドンサ役の松たか子さんの気迫の凄まじかったこと!!父上の足りなくなった部分を補うに十分なほどパワーが炸裂。


お父さんの分まで明るく元気いっぱい弾けまくり、舞台ラマンチャの男の終焉という、たとえようのない我々の寂しさを全力で吹き飛ばしてくれた気がいたします。


しっかり松本白鸚さんの舞台魂がたか子さんにバトンタッチされた歴史的瞬間を目の当たりにしました。


松たか子さん恐るべし。完璧な歌声と声量ハンパなく、とんでもなく素晴らしい演技でした。


松本白鸚さんのファンゆえに、白鸚さんのことばかり書きつらねてしまいましたが、すべての出演者の方々、スタッフの皆さま、お1人お1人の力が結集して素晴らしいステージを生み出したのだと思いました。


松本白鸚さんとご一緒できたこと、同じ時代を生きることができたことを皆さんありがたく感謝し、誇りに思ってこれからも力強く歩んでいけるのではないでしょうか。


これから誰もが行く道


人生の幕を下ろす日までどのように生きていったらよいのか、ラ・マンチャの男の松本白鸚さんが道しるべとなって照らして下さったことを忘れることなく、生きていこうと思います。


松本白鸚さん、どうにもこうにもお名残惜しいですが、本当に本当にありがとうございました。満身創痍で闘った貴方さまの強いお志とお姿をずっとずっと忘れません。


夢のつづきを楽しみにしていますね!!


追記
松本白鸚さんのラ・マンチャとお別れするのがあまりに名残惜しく、千秋楽の舞台も観に行かせていただきました。またまたずっと泣きっぱなしでした(笑)今も思い出すと鼻の奥がつーんと痛くなります…。


松本白鸚さんは芸の道のみならず、人の世における道しるべのような方と思っています。闇の中を歩かねばならぬ時、いつもそっと足もとを照らしてくれるような、灯台のような灯りを灯し続けて下さっている方。


その真摯なお人柄に信頼申し上げてまいりました。松本白鸚さんという道しるべの灯台めざして進んでいけば間違いないという信頼です。舞台の終わりに、これからも命ある限り芝居を続けてまいりますと力強くおっしゃって下さったのが、本当に嬉しくて。これからも松本白鸚さんにずっとついていきますね(^_^)v


はじめての歌舞伎

初めての歌舞伎体験デビュー☆彡松本白鸚さんに会いに行ってきた!体調不良は良くなった?

歌舞伎俳優の松本白鸚さん(80)が、 2022年10月、体調不良のため市川團十郎白猿(もと海老蔵さん)襲名披露公演における舞台口上を降板するという大変心配なニュースが流れました。 責任感の強い歌舞伎界 ...

続きを見る


ブログランキング参加中でーす!!
ポチっとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓


日記・雑談ランキング


神社・仏閣ランキング


宝くじ・ロトランキング

    • この記事を書いた人

    maki

    アラフィフ女子makiです。年のせいか体のあちこち痛いし物忘れもしばしば(笑)。そんな私たちアラフィフ世代が少しでも元気に!ハッピーになれるような話題やグッズをお伝えしてまいります。よかったらおつきあいくださいね♪

    -あれこれ雑記, 芸能人いろいろ