余命宣告はすべきか?賛成? 山本文緒 無人島のふたりを...

生協はブラック?もうけることしか考えてないよね?配送員...

松本伊代さんは整形?貧乏人だけがシワくちゃ婆さんに…美...

吉ゾウくんと安房神社どちらのご利益?また宝くじ当たった...

安房神社のご利益?またまた幸運をゲット!!なぜかイイ事...

オリンピックやるの?中止?体操 内村航平選手の炎上発言...

大腸内視鏡検査は痛い?恥ずかしい?下剤マズくて吐きそう...

ASKAツイッターやめろの声多し。陰謀論より愛と平和の...

雅子様の親友 工藤雪枝氏が大暴露!ドタ出ドタ欠は昔から...

東京の新ホテル◆ザ ブラッサム日比谷◆に泊まった!夜景...

もち麦ダイエットで痩せた!更年期の体重増加をストップさ...

旦那を汚いと思っちゃいかんと神さまからおみくじで注意を...

ヤフコメ◆皇族への誹謗中傷は許されるのか?コメント書い...

ASKAライブ高崎公演 2020 行ってきた!かなりヤ...

大腸癌手術から1年…元気の源は人参ジュースか!?(笑)...

長福寿寺 吉ゾウくんのご利益?★宝くじまた当たったよ、...

堀ちえみデビュー40周年記念ライブ☆彡ちえみちゃん祭り...

宝くじ発祥の地?芝大神宮は関東のお伊勢さま★高額当選祈...

瀬戸大也選手の不倫を大暴露したマスコミの公開処刑むごく...

皇室の夜明け近し?マスコミの壮絶な手のひら返しがまもな...

皇后雅子様が国民に下さった5つのプレゼント★あなたも頂...

大腸カメラ前日の食事に検査食を食べてみた! おいしい?...

今こそチャゲアス再結成だ! 急げ復活!!もう時間がない...

前川清&クールファイブ50周年コンサートに行ってきまし...

西銀座チャンスセンター1番窓口でジャンボ宝くじ3連バラ...

愛子さま別人 複数人説…替え玉いるならなぜ早くから登場...

江原啓之「スピリチュアル リナ―シェ 祈るように生きる...

旅行にリゲッタのR-アールが断然おすすめ★足が痛くなら...

天皇家ご静養へ また歯を矯正?愛子様の替え玉 影武者作...

すっぽん小町は疲れない?肌への効果はあり?50代が試し...

自己暗示法で眠気を打破!頭がスッキリ活性化する簡単な方...

富士山本宮浅間大社へ行ってきた!ご利益は恋愛成就 出会...

映画レビュー◆ドライブ・マイ・カー感想 ネタバレ◆西島...

泣けた!!前川清&クール・ファイブコンサート2019に...

脳トレで活性化!頭の回転超アップ!わたし認知症にならな...

筒美京平コンサート行ってきた★郷ひろみ 麻丘めぐみ 太...

池袋暴走事故で亡くなった松永莉子ちゃん(当時3歳)にお...

氷川きよし 紅白で堂々のカミングアウト?今まで私が氷川...

メルカリマイルール プロフ一読必須とイイネすんな!にア...

大腸癌になっちゃってブログお休み中です……(涙)

あれこれ雑記

もらって困るプレゼント★旦那の会社から誕生祝いに届いた贈りものとは…?

2021年3月7日

嬉しくないもらって困る贈り物

こんにちは~
アラフィフ女子makiです(*^^*)

 

きょうのブログは、

 

ついこの間、ちょっと困ったプレゼントが旦那に届いたことと、もらって困るプレゼントにまつわるネットの声を集めてみました。

 

今年も旦那の会社から、


誕生祝いの品を送りましたよとハガキでお知らせがありました。
届いたら同封の返信用ハガキに受取日とお礼のメッセージを書いて返送してくれと。

 

・・・・・・・・・・・・

 

ゲゲゲ、、まただよ・・・・・・

 

去年は干支(えと)の夫婦(めおと)湯のみ茶わんだった。ネズミ年だったからネズミの絵柄。

 

し、渋すぎる!!同じネズミでもミッキーマウスならまだしも、ね(笑)

 

 

こ、このようなもの、もらっても、、、


と正直、困ってしまった。有名な焼き物で
立派なお品物ではありますが、湯のみは使わない。こういう干支の焼き物は縁起物なのかもしれないけど、使わない…ホント申し訳ないです。

 

今年はナニかなぁ。。。(ちょっと不安)

 

発送通知から少ししたら、
お届け物が到着しました

 

ゲゲゲ・・・・・!!

 

箱の形と大きさが去年と、まんまいっしょなんだけど!!

 

ちょっとズッシリ重みがあるとこまで、いっしょなんだけど!!!(不安)こわい、、、こわすぎる。アレしかないでしょう…

 

 

 

やっぱりそうだったよ!!

 

まさか、

 

まさか、去年ネズミで今年は牛ってか!?

 

・・・・・・・・・・!!!

 

オーマイガッド…!!😱

 

牛だったよ!!・・・・

 

牛柄の夫婦(めおと)湯のみ茶わん

 

(いらねーよ!!)
(使わねえよ!!)

 

芸人の口まねして、思いっきり心の中で吠えてみた(笑)

 

じゃ、なに?来年はトラの湯のみが届くってか?

 

12年会社にいたら、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥まで、干支が12支、ぜ~んぶ勢ぞろいするってか??

 

どーするよ、これ・・・・・・・

 

最悪なのは、お礼のハガキを速やかに送れといわれてること。ホント申し訳ないけど、こんなありがた迷惑なモノにお礼を催促されるなんて…。「もらって迷惑してます」って書けないしね(笑)お礼を申し上げるしかありません。

 

社員の喜びの声をハガキでご覧になるであろう社長さんなりお偉い方々は、おぉ~!喜んでもらえてる!!よかった、よかった!!と満足してらっしゃるのでしょうね、きっと。

 

まだ、会社の名入りタオルのほうがマシという私に、まだ、饅頭(まんじゅう)もらったほうがいいよねと息子。そうそう!饅頭あまり好きでもないけど、残らないものだからいい。

 

 

干支の夫婦湯のみ茶わんいらないと迷惑がっていた自分。

 

牛の絵柄をイヤがっていた自分。

 

しかし、、、、、、、、、

 

しかし、、、、、、、、、

 

これでいいのか、おまえは…!?人間、こうじゃいけないのでは??と、自分に問いかけました。こんな湯のみもらうくらいなら、まんじゅう1箱のほうがまだマシ、だなんて文句いわずに

 

物事をすべて良いふうに受けとめるとしたら

 

社長さんが社員の誕生日を祝って贈りものをしたいと思ってくれる気持ち?その「気持ち」を受けとらなくてはいけないのではないか?

 

物に文句を言うのではなく気持ちをありがたく受けとる

 

そう考えると、わたしは社長さんの気持ちを足蹴にしてしまったことになる。品物の向こう、裏にある気持ちを大事に受けとることの大切さにまったく気づかなかった。

 

自分もいい年して、まだまだだな。

 

うーーーーーーん、、

 

でも、気持ちはありがたく受けとったとしても、ねずみとか、牛の絵の描かれた湯のみ、やっぱキツイな(笑)

 

湯のみ大事にしますから来年はお茶うけの、おまんじゅうでお願いします、社長さん!!(笑)

 

「もらって困るプレゼント」ネットの声集めてみました

投稿サイト
発言小町での投稿をご紹介しますね

 

一番嬉しかった、思い出のor 困ったプレゼント

Bitterさん:
*叔父の妻…10歳歳上。
就職祝いにショルダーバッグ23000円をプレゼントされたのが『豚』を想像してしまう形・色に気落ち。職場の同期性も「お婆さんの形見?」と言われ、仕舞い込んでたら、他の同室同僚にも、ゴミと間違われた。

*結婚し義母の姪10歳歳上に、義妹(私と同年齢)お揃いプレゼントされたポシェット。
ツルツルの黒地に金模様…(有名羊羹の紙袋の雰囲気) 義妹と爆笑!「使えないよね~」70代のお婆さんが同じポシェット・トートバッグを持ってるのに出会い、結局はバザーに。

「豚を想像してしまう」形と色のショルダーバッグってww しかも職場でゴミと間違われるって(笑)。義妹さんと爆笑した「使えない」ポシェットはバザー行きですか~やむを得ないかもですね。

 

アリアさん:
中学生の頃です。

父が押し入れにプレゼントがあると言うので、喜んでクリスマス柄の包装紙を開けてみたら、入っていたのは  

紺色のゴム製の長靴

わざわざクリスマスにプレゼントする物じゃないと思いました。だけど、嬉しいふりをしないと不機嫌になるので、わあ嬉しいとか何とか言いましたよ…

クリスマスプレゼントにゴム長靴、実用的な贈りものではありますけどね。ちょっと夢がないかな??

 

誰も知らないさん:
父から貰ったネックレス

父の友人に私と同じ年の女の子がいました。とてもオシャレで女の子らしい子でした。私は奥手で地味な子。

高校生になったある日父がお土産だと言っておもちゃのようなネックレスをくれました。とても無骨な父がどんな顔してこれを買ったのだろうと思うと胸が熱くなりました。きっと出かける前に父の友人の女の子を見かけたのでしょう。彼女の胸元のネックレスを見て私にもと考えてくれたのです。

父はネックレスの価値も知らなくて、金メッキのおもちゃのようなネックレスだったけど、私は父の愛情が嬉しくて宝物のようにしまっていました。今思えばもっと付けた所を見せてあげればよかった。

うぅ、、、この手の話に弱いです。。。お父さんの気持ちが泣けるし、宝物として大切にした娘さんのやさしさにも泣ける~

 

コードブラックさん:
戴いて嬉しくなかったもの。

1)ゆずセット いらんわっ(怒
2)飴セット(和系の)なめんわっ(怒
3)ビール
酒飲めんゆーとるだろがっ(怒
4)チョコ(アルコール入り)
げげぇ 酒入ってるがなっ(怒

嬉しかったもの
1)煎餅セット
うん こんなんで良いんよ(嬉
2)コーヒーセット
(カプチとかラテとかの)
これ 美味しい~(嬉

普通のインスタントコーヒーのセットが一番多いですが、これ、ほとんど余るんですよね・・・コーヒーは落として飲んでますから、それ常飲してると・・・ねぇまぁ、くれるもんですから黙ってもらっとけって話ですね

コードブラックさんおもしろい!!でも、わかる~~ほんと、下手なモノもらうより煎餅セットでいいんですよね(笑)

 

おはぎさん
魔よけにと・・・
海外に行ってきた知人から、魔よけにと楕円形でガラス製の麻ひもがついた物をいただきました。目玉のような模様があり、はっきりいって気持ち悪かったです。

しばらくしまっておきましたが、先日捨てました(ごめんなさい!)そういう私も、かつて新婚旅行(サイパン)のお土産に
それこそ魔よけによさそうな怖い顔が彫ってあるペンダントを同僚達にあげました。選んだ理由は、単に安かったからです(笑)
今思うと、もらった人はがっかりしたでしょうね。ちなみに、お花のプレゼントはとても嬉しいです。

魔よけ!!(笑)身に着けるのも、家に置くのもためらいますね、目玉のような模様じゃ…ね!

 

Aさん:
たくさんある~
写真立て、趣味で彫ったという鎌倉彫りの置物、インテリアに合わないクッション、暖簾、子供が産まれた時貰ったアルバム5冊セット 使いにくい重い皿、レースのコースター、石油系のシャンプー、ボディソープセット、アレルギーの子がいるので石油系はNG。

牡蠣アレルギーの私に牡蠣を送ってくれた親族(アレルギーなの知ってる)
サイズの合わないブラウスも腹立ちました。
あと旅館で使用するような1枚仕立てのシーツ。ベットなので使用できません。

「趣味で彫ったという鎌倉彫りの置物」って、この手作り系がマジで困るかも!!(笑)

 

コードブラックさん:
【毛蟹】
はい、まだ生きてました。うにうに動いてました。多分、、きっと、、おそらく、、

多くの毛蟹ファンの方は嘆かれるでしょう。しかし、当時の自分はロクに料理もできません。数日したら異臭が漂い始めたので捨てました。

わが家も、生きた毛ガニ届いたことある!贈り主のお姑さんに電話したら、カニたちに手を合わせてから鍋に入れなさいって言う。でもこわくてこわくて、旦那に茹でてもらった。

 

はなさん:

現金または商品券以外は不必要
・美味しくないワイン
(好みの銘柄以外飲まない)
・趣味ではないワイングラス(ごてごてと装飾があったり、無意味なカッティングがあったり・・・バカラ以外使用したくない)
・最近流行りなのか、お地蔵さんの絵の額装(趣味ではない)
・フォトフレーム(ナゼこれを選ぶのか意味がわからない)
・デジタルフォトフレーム
(一時期の流行)
・手編みの靴下、手編みのネックウォーマー(趣味ではない)
・使い勝手の悪いキッチン用品
・鉢物の植物(管理が面倒であることと、プレッシャーを感じる)
・趣味ではないタオル類やポーチなど
・お香やアロマ(好みがあるだろ?)
・ぬいぐるみ(どうしろってんだよ?)
・キャラクター商品(確かに好きなキャラクターでも、なんでもかんでもってわけではない)

「現金を渡すのはちょっと」と、よく聞きますが現金が一番ありがたい。
自分が貰ったら・・・と考えるようにしているので、自分の場合現金か商品券に消えモノ(御菓子など)を添えますね。
欲しいものを聞くヒトいますけど、ブランドやメーカーまで伝えて購入させるって申し訳ないし、自分で選んだ方が楽だし。

現金または商品券以外は不必要…この意見が皆の心の声かもしれませんね

 

ゆなさん:
バザーのもの
義母が、「ゆなさんが好きそうだと思って」とバザーで手づくり人形を買ってきてくれました、、。(知らない人が作った)手づくりの鍋敷きも、お手玉も、、。

バザーは安いだろうけど、やっぱり好きな物、好きな色、柄を買いたいです。あれは自分で買う物です。

ゆなさんがお義母さんに可愛がられているのが伝わる微笑ましい投稿ですね。知らない人が作った手作りの鍋敷きやお手玉は困っちゃうけど(笑)

 

もらって嬉しくなかったプレゼント・嬉しいプレゼント

投稿サイト
発言小町での投稿を、ざっと読んでみて、もらって嬉しいプレゼント、嬉しくないプレゼントの全体像が見えてきました。

 

もらって嬉しくない、
もらって困るプレゼント

  • 基本、残るものはNG(食器・掛け時計・写真立て・飾り物・お土産品・ぬいぐるみ・人形etc):置き場所に困る・趣味に合わない
  • 香水・ネイルは香り、色など好みがあるからNG
  • 洋服・ストール・バッグ・ポーチ・アクセサリーも趣味に合わないと困るからNG
  • 入浴剤は風呂釜をいためる場合がある、シャワーしかしない人には無用の品
  • 紅茶やお茶は、コーヒー派には困る。お茶系を飲む習慣がない、ポットがない、ポットを洗うのが面倒
  • ハンカチ・ミニタオル・バスタオル・シーツ・毛布も頂いたものが使いきれず家にあるので要らない
  • 瓶詰の佃煮や珍味も口に合わない

もらって嬉しいプレゼント

  • 断然、「消えもの」が好まれる。お菓子・コーヒー・ジュース・果物・調味料etc:普段自分ではお値段的に買わない高級なものだと嬉しい。
  • 皆さんの率直な意見を総合すると、もらって嬉しいのは現金や商品券が断トツでした。それにお菓子を添えていただいたらなお感激!かなり嬉しいね、というご意見が多かったです。現金や商品券は人にあげる場合、失礼な気がしておりましたが、受け取る側の人たちには大歓迎ってことのようです。たしかに合理的ではありますね。

 

ちなみに、私もありがた迷惑なプレゼントしちゃったっぽいです。入浴剤あげたし、ルピカの紅茶セット、どちらもお洒落だと思って…。コーヒーしか飲まない人には紅茶って迷惑だったか~、、、

贈りものって、
プレゼントするのも、一苦労ですね。

 

ブログランキング参加中でーす!!
ポチっとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓


日記・雑談ランキング


神社・仏閣ランキング


宝くじ・ロトランキング

    • この記事を書いた人

    maki

    アラフィフ女子makiです。年のせいか体のあちこち痛いし物忘れもしばしば(笑)。そんな私たちアラフィフ世代が少しでも元気に!ハッピーになれるような話題やグッズをお伝えしてまいります。よかったらおつきあいくださいね♪

    -あれこれ雑記