甲府名物 鳥もつ煮おすすめは元祖 奥藤(おくとう)がホ...

愛子さま成年記者会見ではご立派なお姿が拝見できそう!本...

うわぁ~あの政治家が秒で当選しちゃった !!2024解...

笹原俊氏の講演会に行って来たよ!ディズニーランド都市伝...

株価大暴落を引き金にジェットコースター時代に突入か?人...

皇室に闇はあるのか?佐野美代子氏に聞いてみた!!M子妃...

松本伊代さんは整形?貧乏人だけがシワくちゃ婆さんに…美...

今こそチャゲアス再結成だ! 急げ復活!!もう時間がない...

映画レビュー◆ドライブ・マイ・カー感想 ネタバレ◆西島...

羽生結弦氏 離婚するの早すぎて残念★なぜお相手を公表し...

大谷翔平は光側?それとも闇側の人?白なのか黒なのか真っ...

あやしい?宝くじが当たる吉ゾウくんのお寺の商売繁盛にお...

皇室報道 ヤフーコメント数が減った?あれだけ大勢いたの...

甲府日帰り観光★武田神社ご利益は勝ち運 信玄公生誕50...

大腸癌になっちゃってブログお休み中です……(涙)

石破茂は日本の未来を変える?名前に込められたスピリチュ...

大谷翔平 運命の赤い糸の相手と電撃結婚★狩野舞子にだっ...

林真理子さんが泣いた…!!講演会で起きたハプニングを目...

雅子様がゆるキャラを完全無視したモリゾー・キッコロ事件...

コンビニのレジも無人化に…ファミマとセブンイレブンが導...

大腸がん術後1年大腸カメラ➡電車でトイレ通いになったら...

2024都知事選どうなるんだろ?過去最多の立候補者で混...

筒美京平コンサート行ってきた★郷ひろみ 麻丘めぐみ 太...

高崎で宿泊するなら露天風呂まである!ホテルココ・グラン...

影絵作家★藤城清治氏は皇室の未来を予知していた?愛子様...

青春18きっぷの旅③広島の宮島 厳島神社観光と最終目的...

池袋暴走事故から5年 闘い終えた松永拓也さんいつか再婚...

愛子さまなぜ蝶ネクタイ?本物キター!!の大スクープか!...

お荷物席に陛下がお座りになられて天皇ご一家はご静養のた...

これも引き寄せの法則?片道1車線で追い越そうとするとな...

ゾウをなでて宝くじが当たると評判!千葉県【長福寿寺】初...

知らぬが仏★芸能界について知らない方が幸せだったかもシ...

鶴岡八幡宮でおみくじひいたら【大凶】だった!でも自分を...

田中角栄の娘と噂される未来党★木宮みつき氏応援レポート...

ASKAの投稿がXで炎上…BUCK-TICKボーカル櫻...

浅田美代子アニバーサリー★清水ミッちゃん頼みの50周年...

人生に疲れた人 必見!! 草津温泉の湯畑は最強パワース...

余命宣告はすべきか?賛成? 山本文緒 無人島のふたりを...

おすすめ!お洒落で綺麗~ホテルトラスティプレミアに泊ま...

ご立派になられた愛子さま顔が変わった?障害克服されたの...

愛子さま前髪切りすぎ事件…女性セブンが記事差し替えか?...

おみくじの予言が当たってしまった…まさか病気になるとは...

長福寿寺祈願祭に行ってドリームジャンボ宝くじ当たった?...

仕事でミス連発‥うつが再発しそう~!だけど自分が明日幸...

吉ゾウくんと安房神社どちらのご利益?また宝くじ当たった...

キャサリン妃が行方不明?まさかね…イギリス王室の闇が暴...

芸能人・有名人訃報が多すぎる…ワク〇〇とは無関係?マス...

芸能人 有名人の訃報が止まらない…原因はやっぱりアレか...

宮内庁インスタ2025年度予算3400万円!国民の税金...

宮内庁が天皇ご一家の写真約20枚を公開 御料牧場で静養...

あれこれ雑記

生協はブラック?もうけることしか考えてないよね?配送員も客も苦しい悲鳴あげてるんですけど…

2023年1月19日

注文催促の電話と手紙攻勢に泣く…。


いやぁ~、このご時世、どこの企業も収益をあげるのに必死のようで


生協さんも然り。


注文が少ないと配送員さんからメモ書きの手紙が届くわ、電話も来るわで、配送員さんもツラいでしょうが、わたしもめっちゃツラいんですよ〜〜

でも生協って非営利団体ですよね?おかしいな~…。


生協の運営理念

運営理念

生協は組合員が出資し利用し、運営に参加する組織で非営利団体です。組合員への最大奉仕と非営利の精神. 生協の事業は、組合員のくらしに奉仕するものでなければならず、営利目的に事業を行ってはならない、としています。


めっちゃ営利目的のセールスかけられてるんですけど。配送を受け持つ下請け会社の方針が生協運営理念に背いているということ??


たしかに、わが家は良いお客とはいえません。たくさん注文してくれるお客さんが1番ですものね。


ろくに頼まない客は配送員さんに迷惑をかけるだけの存在なんだろうか??


ヤフー知恵袋で生協のこと相談してみた(笑)

生協注文頻度は、


旦那の定年退職以降、減りに減って大体、月に1回くらいかな。なのにカタログだけは配達してもらっていました。


もしかして、


配達員さんにとって非常に迷惑な客になっているのではないかと心配になり、知恵袋で聞いてみました(笑)


3人からご回答をいただき、その中に生協経験者の方もいらっしゃいました。


知恵袋での質問・回答は、
こちらのヤフー知恵袋から見れます。


配送員さんに迷惑がられていたと知る(涙)

コープデリwebカタログより

やっぱり商品の配達がないのに、カタログだけの配達はとても面倒なことだと教えてもらいました。


あ、もちろん配達手数料はお支払いしてます。なので手数料払ってるし、ただカタログをポストに入れてもらうだけだし、と迷惑を気にすることなく今まできてしまいました。


そういえば、配達員さんから遠回しに上の画像にあるウェブカタログ↑↑↑利用をすすめられたことがありましたっけ。


紙カタログのほうが、手に取って見やすいのでついつい配達をお願いしていたのですが、非常に迷惑かけてたのですね…。(申し訳ありませんでした!!)


知恵袋回答者さんのお1人に言われたのは、カタログにも料金が発生しているということ。本当ですね。注文しない週が多いのに無駄をさせてしまい申し訳なかったと反省しました。


ノルマ厳し~生協配送員さん

それともう1点知りたいことがありました。


配送員さんの注文を促す押しがあまりにも強いので、もしかしたらノルマがあるのかな?と思って知恵袋でそのことも聞いてみたのですが、


やはりノルマがあるらしいです。


それにしても…


こちらは月1のペースで利用してきて、今までの配達員さんからは何も言われず気持ち良く利用出来てたこと、できれば電話を控えてほしいことをやんわりと伝えたにもかかわらず、電話で注文を催促されるつらさ。


でも配送員さんも本部からの指示を受けて、ノルマ達成のため必死なのでしょう。


押しが弱くては生き残れない仕事なんだと思います。


注文は毎週する必要はない
必要な時だけ注文すればOK

の、はずだった生協さん…。


ここで皆さまにアンケートです


年間20万円近く支払っていても生協はクビになるみたい(笑)

毎月の注文は少ないけれど年間利用額は18~20万円。


たとえば普通の通販会社なら、1年間この金額落とせば立派なお得意さまかと思うのですが^^;


なのに、生協さんは利用金額の少ない我が家のような貧乏世帯を切り捨て、追いつめてクビにしようとしているではないの(笑)


利用歴も20年以上。長いお付き合いですもの、もうちょっとは大事にしてもらえると思ってたけどそんなに甘くなかったみたい(笑)


頑張ってる配送員さんをも追いつめないでほしいな

知恵袋にも書きましたが、


ドライバーさんは生協とお客様との架け橋となって、商品のみならず真心と笑顔をお届けする大事な役割を果たしてくれてるんですよね。セールスまで担わせたら大変すぎます~~


他の知恵袋で知ったのですが、休憩が取れなかったり残業を強いられたりと厳しい労働環境の中で、いろいろなお客相手に、相当神経を使い気を配りながら一生懸命頑張っておられます。


通常の仕事だけで相当、大変らしい。なのに!!セールスまで。気の毒すぎます。


結果、


注文を催促する配送員さんも、催促される利用者も、どちらもツラく、どちらかが脱落してしまうことに…。


働く人も客も双方がハッピーになれないという組織の在り方は、


残念な組織団体であり、ブラックであると言われても仕方ないと思います。健やかではないですもん。


もしブラックでなければ、私のような注文頻度の少ない客でも粗末にされることはないんじゃないかな~

生協さんには稲盛和夫氏の経営理念を見習ってほしい


配送員さんは組織の駒(こま)じゃありません。血の通った人間です。


生協上層部の方たちよ!昨年亡くなられた経営の神様こと稲盛和夫さんの経営理念をもちろんご存知ですよね??


従業員の物心両面を幸せにする企業という素晴らしい理念です。


ポイント

自分がもうけよう、もうけようと思ってビジネス計画を立てるのか、それとも周囲の人全てが幸せになるようにと思って事業を進めていくのかで事はガラッと変わってくると稲盛さんは言ってます。


いや経営の神様の理念をご存知で実践していれば、ブラック企業などど決して囁かれることはないでしょう。


従業員が一生懸命仕事をして物心両面幸せになれれば、まわり回ってお客にもその幸せが還元されてゆき、厚い信頼関係も築かれ、セールスされずとも企業・配達員さんを応援しよう!!となってくるものなんですよ。


従業員を追いつめれば、結果、客もこうやって私のように追いつめられてしまうことをわかってくださいね。

生協さんお世話になりました


気分を明るく切り替えてWebカタログでネット注文して利用していこう!!


と、知恵袋で前向きな回答した私でしたが、その直後に担当配達員さんからまた「注文がしばらくないようですけどどうしました??」との電話がきて、


心折れて撃沈しました~(爆)


月に1度まとめて注文するというペースで利用してきていることを、何度伝えても、どうしたのか??と毎度聞かれるのは…ね(笑)


で、生協さん卒業しました!スーパーで何でも買えるしね(^_-)-☆


と言っても、生協のチラシ見るの好きだったし生協でないと買えない物もあって未練がないといったら嘘ですけどね。


もちろん、配送員さんには大人の対応しました。家の経済事情でやめると伝えましたよ~(*^^)v


ただ、生協幹部のお偉方にはひとこと物申したかった(笑)配送下請け会社だけの問題ではないような気がいたします…。


以上!!


追伸
生協さん長い間お世話になりました。
もしまた機会がありましたら
その際はどうぞ宜しく
お願いいたしますm(__)m

ブログランキング参加中でーす!!
ポチっとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓


日記・雑談ランキング


神社・仏閣ランキング


宝くじ・ロトランキング

    • この記事を書いた人

    maki

    アラフィフ女子makiです。年のせいか体のあちこち痛いし物忘れもしばしば(笑)。そんな私たちアラフィフ世代が少しでも元気に!ハッピーになれるような話題やグッズをお伝えしてまいります。よかったらおつきあいくださいね♪

    -あれこれ雑記