衆院選 神奈川15区★河野太郎氏が当選?それとも落選 ...

長福寿寺祈願祭に行ってドリームジャンボ宝くじ当たった?...

秋篠宮紀子さまが国民の多くに嫌われてるって本当?

真夏の怪談…ま,雅子さまの指が!! 暑さ吹っ飛ぶホラー...

女性天皇どうよ?という朝日新聞アンケートに答えてみたよ...

株価大暴落を引き金にジェットコースター時代に突入か?人...

純烈の人気が落ちた?コンサートチケット売れず席ガラガラ...

【 実話 】サウンド・オブ・フリーダムを観て来た感想◆...

脳トレで活性化!頭の回転超アップ!わたし認知症にならな...

予防的通行止めの裏で重大な何かが起こってるような?天皇...

石破総理続投の意向★よし!石破やめるな!しがみつけ !...

菊池桃子40周年コンサートin品川教会★最強セットリス...

大地震の予言2025年7月発生説にまどわされるな!それ...

情報が隠されていく?つばさの党・星野源・陸上の為末さん...

パリオリンピック開会式は悪魔崇拝儀式のようで不気味でし...

イベルちゃんが潰されちゃった理由わかりますよね?ワクワ...

堀ちえみデビュー40周年記念ライブ☆彡ちえみちゃん祭り...

またケムトレイルが…雷落ちた!ひょうも雪も降った!日本...

映画レビュー◆ドライブ・マイ・カー感想 ネタバレ◆西島...

あの世はあるのか?死後の世界があることを亡き父母が合図...

大腸癌になっちゃってブログお休み中です……(涙)

すんずろーは総理になれる?なれない?★国民はNOを突き...

宝くじ発祥の地?芝大神宮は関東のお伊勢さま★高額当選祈...

なんて心の貧しい女…館山ディズニーパレード見に行ってき...

マスコミの時代は終わり?米大統領選とXが示す民意の力★...

ヤフコメ◆皇族への誹謗中傷は許されるのか?コメント書い...

ゾウをなでて宝くじが当たると評判!千葉県【長福寿寺】初...

宮中に不穏な空気が…紀子さま体調不良のウラにある「あせ...

中森明菜★小室哲哉が夢の共演 !! そっくりさんショー...

アメリカの偉大なる夜明けが羨ましいな~★日本は中居だ夫...

愛子さま前髪切りすぎ事件…女性セブンが記事差し替えか?...

芸能界えらいこっちゃ~!! 芋づる式に暴露は続いていく...

コンゴで謎の流行り病発生 原因不明…鳥も来るか?日本の...

池袋暴走事故で亡くなった松永莉子ちゃん(当時3歳)にお...

天皇誕生日一般参賀2023皇位継承者は愛子さま?将軍さ...

キタ━(゚∀゚)━!! 天皇ご一家の家族写真から読み解...

市の会計年度任用職員(臨時職員)募集に応募してみた!B...

中国のホテルで日本人が宿泊を拒否されたってよ~!出てけ...

日本人ファースト政策★参政党が政党支持率 世論調査5位...

知らぬが仏★芸能界について知らない方が幸せだったかもシ...

純烈コンサートに初めて行ってきた!感想レポ★君津市民文...

日本に7月大災害発生か?のタイミングに合わせてトカラ列...

旦那が脳梗塞で倒れた①救急車よんで入院するまでの記録

高崎で宿泊するなら露天風呂まである!ホテルココ・グラン...

なぜ能登ばかり…愛子さま初の単独地方公務を前に豪雨が襲...

ぼったくり!河口湖で食べた超~マズイ甲州名物ほうとうに...

人生に疲れた人 必見!! 草津温泉の湯畑は最強パワース...

鶴岡八幡宮でおみくじひいたら【大凶】だった!でも自分を...

◆第2回皇室座談会はじまるよ~!! テーマ「皇室と林真...

芸能人 有名人の訃報が止まらない…原因はやっぱりアレか...

ガンになった体験談

近藤誠◆ガンは手術や抗癌剤しないほうが長生きできる?賛否両論あれど希望の光を頂きました

2023年1月15日

本日のブログ

著書患者よ、がんと闘うな』で有名な医師近藤誠さん。

抗がん剤は増がん剤、手術するとガンが暴れる…。その独自の理論は、ガンの標準治療に何の疑問も持たずにいた我々に大きな衝撃を与えました。

賛否両論あれど私はガンになって近藤先生に大いに救われました。今日はそのことについて記しておきたいと思います。

ひっそりとあの世へ旅立たれた近藤誠先生…

出典:NEWSポストセブン


近藤誠さんは2022年8月に心不全で急逝なさっています。



医師であり『患者よ、がんと闘うな』で大論争を繰り広げて以来、たくさんの本を書き続け、亡くなる寸前までものすごい数の本をジャンジャン出していた著名人ですのに、


私が買った3冊の本がコチラ


新聞の訃報記事は写真なしで、小さく小さく掲載されただけ…。驚いたことに年末に開いた新聞の、2022年旅立った人一覧にはお名前すら載っていませんでした。


なんと寂しいことよ…。

マスコミも医療業界も大きく取り上げることをしないということは忘れ去りたい存在なのかもしれませんが、


決して忘れないよ、という私のような人間もいます。


たしかに、

近藤誠氏は業界の異端児として、疎まれる存在であったのかもしれません。だけど、現代医療の在り方に大きな一石を投じた功績は評価に値するものであるに違いありません。

がん=抗がん剤の常識くつがえす


今や日本人の2人に1人がかかると言われている癌。ガンといえば=抗がん剤というくらい、その公式は誰でもがパッと頭に思い浮かびますよね。


癌を患ったら手術や抗がん剤をするのが一般常識の時代に「患者よ、がんと闘うな」というセンセーショナルな本を書き、賛否両論を巻き起こしました。


私たちは長い間、


癌になったら手術→抗がん剤治療


再発や転移したら再手術→抗がん剤というガンの標準治療という名の下、医師の言うがまま何も疑うことなく従ってきました。


突き進むしかなかったのです。
闘うしかなかったのです。それが普通の一般人の常識でしたから。



しかしそんな癌治療の在り方に、癌=手術+抗がん剤で良いのですか??と、我々に疑問を投げかけ一石を投じたのが近藤誠先生です。

ご自分が慶應義塾大学の放射線医師として多くの患者を診てきた経験により気づいたことは、


手術をするとなぜか逆にガンが勢いづいて暴れ出すこと、抗がん剤によってむしろ逆にガンが増大すること、でした。

近藤理論…出会いは本棚から


この1冊のムック本、だいぶ昔のもので2013年に発刊されたもの。一度も読まれることなく我が家の本棚で眠っておりました。


もし万一、いつか自分が癌になったら読むことがあるかも…と捨てずに取っておいた本。

読むことになってしまいました(笑)

2022年2月に大腸がんが判明したのです。まさか近藤先生の本を読む日がくるとは思いませんでしたが、この本をはじめ、先生の著書が救世主となりました。

抗がん剤は増がん剤と警告


近藤誠先生は抗がん剤は増がん剤とまで言い切っていて、腫瘍を一時的に小さくする効果があっても、逆に癌が増大したり転移するなどし、

延命どころか、むしろ命を縮めることのほうが多いと述べています(著書 がんの逆襲)

たしかに、私がむさぼるように読みまくった癌患者さんのブログを思い返すと、抗がん剤を受けたのにもかかわらず、残念なことに癌が大きくなったり、あっけなく転移したりするケースがとても多い印象を受けました。

こんな痛ましく悲しいことはありません。

みんな1日でも生き永らえようと命がけで懸命に抗がん剤治療を頑張るのに、抗がん剤をすればするほど、苦しんで衰弱していき、


最後には力尽きてしまう患者さんの多いことに虚しくなりました。

抗がん剤効くならなぜ死者数減らぬ??


医者が積極的にすすめる抗がん剤で、どうして癌という病を克服できないのか?今は医療の発展がめざましく日進月歩で抗がん剤もどんどん進化しているというけれど、


なぜ癌で亡くなる方が依然として減らないのだろう。

抗がん剤が効くなら、癌の死者数が大幅に減っていなくちゃおかしい。

どんどん減ってほしいのに矛盾を感じずにはいられません。もちろん抗がん剤がうまく功を奏して病を克服し、お元気になられた方もたくさんおられるでしょう。

なので、全否定はできませんし、いたしません。

近藤誠先生いわく、白血病や悪性リンパ腫などの血液のガンには抗がん剤が有効なケースが多いとのことでした。ただ、固形癌には効かないよ、と。

近藤誠理論で救われたこと


先述した近藤誠ムック本の対談に掲載されていた中村仁一先生というお医者さん。

近藤先生との共著書『どうせ死ぬなら「がん」がいい』や中村先生最後の著書『やはり死ぬのは、ガンでよかった』によると、


在宅診療で癌患者さんを何人も看取った経験談として、近藤誠先生と同じ所感を述べられています。


場合によっては、手術や抗がん剤などといった標準治療をしないほうが、


下手に苦しみでのたうちまわることなく、穏やかに過ごせて、しかも10数年も生きている方がいらっしゃるとのこと。

ステージ4の場合、手術不可能で抗がん剤治療以外の治療法がないとなると、ほとんどの方は抗がん剤治療に賭けてみるしか方法がありません。そして強い抗がん剤の成分で体力が徐々にうばわれていく…。

むしろ抗がん剤を打たないほうが、副作用で身体を酷使することがないことが幸いし、うまくいけば何年も生きれる例が多々あるそうなんです。


そして亡くなる直前まで普通に話ができ、自分の足で歩いてトイレにも行けたり。

痛みに関しても薬でコントロールでき、のたうち回って苦しむことはほとんどないと。



QOL=Quality of life(クオリティ オブ ライフ)いわゆる生活の質を著しく落とすことなく、毎日を比較的穏やかに過ごせると。

近藤誠先生と中村仁一 両先生が、抗がん剤治療をせずに日々を過ごした、たくさんの患者さんを診てきておっしゃっているので嘘ではないと思います。

ポイント

この両先生の、何もしないほうが穏やかに長生きできるという説は、今回、私がステージ4かもしれないという苦しみや恐れに襲われたとき、どれほど安堵できて、どれほど心が休まり希望がわいてきたことでしょう。


自分は癌にやられ闘病し、抗がん剤の副作用に耐えながらズタボロになって朽ち果てていくのか…と暗たんたる思いがしておりましたものですから、


癌と闘わなくていいんだ、闘わない選択もあったんだ!!と心救われました。

穏やかに病と向き合えるという事実を知って、ものすごく、たとえようがないくらい、大きな希望がわいてきました。

少なくとも命の期限が未定になるわけですから。



うまくいけば長生きできる可能性もあるっていうことに、希望を持てました。

これまで長年、抗がん剤治療を行なってきた医師たちは、それこそ同じ症例や流れ、結果を何千、何万と診てきた実績とデータが確固としてあるので、大体の余命を予測できてしまうのでしょうね。



そして余命宣告がなされる…。

でも余命宣告って、いかがなものでしょう??余命宣告の是非に関するブログもこちらに書いてみました↓↓↓

余命宣告はすべきか?賛成? 山本文緒 無人島のふたりを読んで…感想 レビュー

本日のブログは 人気作家 山本文緒さんの遺作である無人島のふたりの読書レビューです。読んだ一番の感想は、病への冷静な向き合い方に潔さを感じたのと同時に一方で、余命宣告受けずに希望を胸に生きぬく道もあっ ...

続きを見る

よろしかったら
どうぞご覧くださいね(*^^*)

ブログランキング参加中でーす!!
ポチっとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓


日記・雑談ランキング


神社・仏閣ランキング


宝くじ・ロトランキング

    • この記事を書いた人

    maki

    元アラフィフ女子makiです(笑)推しはASKAさん。わが人生で2度も大きなピンチから救って頂きました。今在るのはASKAさんのおかげ。大切な大切な恩人です。死ぬまで愛し続けます。都市伝説系のあやしげな事ばかり書いてるブログですがよかったらおつきあいくださいね(*^_^*)

    -ガンになった体験談