ヤフコメ◆皇族への誹謗中傷は許されるのか?コメント書い...

年末ジャンボ宝くじが初めて当たった!長福寿寺の吉ゾウく...

関東のパワースポット安房神社で参拝★ご利益 金運アップ...

初めての軽自動車ユーザー車検★手続きの流れと費用、感想...

吉ゾウくんと安房神社どちらのご利益?また宝くじ当たった...

ここひえ★小型クーラー涼しくないんだけど…(笑)ショッ...

大腸癌になっちゃってブログお休み中です……(涙)

宝くじ発祥の地?芝大神宮は関東のお伊勢さま★高額当選祈...

脳トレで活性化!頭の回転超アップ!わたし認知症にならな...

眞子さん小室さんニューヨークへ 私たちはマスコミ報道だ...

愛子さま成年記者会見ではご立派なお姿が拝見できそう!本...

おみくじの予言が当たってしまった…まさか病気になるとは...

雅子様の親友 工藤雪枝氏が大暴露!ドタ出ドタ欠は昔から...

皇室と陰謀論

生協はブラック?もうけることしか考えてないよね?配送員...

これも引き寄せの法則?片道1車線で追い越そうとするとな...

★新しくオープンした三井ガーデンホテル五反田に宿泊!癒...

名古屋の熱田神宮に行ってきた!ご利益は出世 成功 強運...

スズメのヒナを保護◆エサは何をあげたらいいの?涙の巣立...

自己暗示法で眠気を打破!頭がスッキリ活性化する簡単な方...

違いは何?おしゃべりダッキーのプリンスダッキーと 「も...

池袋暴走事故で亡くなった松永莉子ちゃん(当時3歳)にお...

愛子さま別人 複数人説…替え玉いるならなぜ早くから登場...

皇后雅子様が国民に下さった5つのプレゼント★あなたも頂...

ガンを告知された帰り道に追突もらい事故…。これって偶然...

甲府名物 鳥もつ煮おすすめは元祖 奥藤(おくとう)がホ...

ゾウをなでて宝くじが当たると評判!千葉県【長福寿寺】初...

足が痛くならないリゲッタの靴は歩きやすく疲れにくい★旅...

もらって困るプレゼント★旦那の会社から誕生祝いに届いた...

松本白鸚★ラ・マンチャの男★ファイナル初日を観劇した正...

トリックアート美術館に行ってきた★とりっくあーとぴあ日...

富士山本宮浅間大社へ行ってきた!ご利益は恋愛成就 出会...

余命宣告はすべきか?賛成? 山本文緒 無人島のふたりを...

氷川きよし 紅白で堂々のカミングアウト?今まで私が氷川...

西銀座チャンスセンター1番窓口でジャンボ宝くじ3連バラ...

自撮りおばあちゃん西本喜美子さん ASKAも絶賛!超ポ...

大腸カメラ前日の食事に検査食を食べてみた! おいしい?...

顔パンツって何?コロナ終わったら便利なマスクあなたは外...

コンビニのレジも無人化に…ファミマとセブンイレブンが導...

冬はゴキブリを退治する絶好のチャンス!家中の窓を全開し...

あれこれ雑記

江原啓之「スピリチュアル リナ―シェ 祈るように生きる」を読んで心に残った言葉

2018年1月19日

こんにちは~
アラフィフ女子makiです(*^^*)

 

神様(天)は時々、書物を通して

ものすごいタイミングでメッセージを
送ってくれることがあります。

 

なぜか突然、本屋に立ち寄りたくなり、吸い寄せられるように入った書店で、何も探しもしないのに、パッと目に飛び込んできたのが

 

江原啓之さんの1冊の本


スピリチュアルリナーシェ

スピリチュアル・リナーシェ
(楽天ブックス)

 

この言葉に引き寄せられたのは、大好きな実母と義母の2人が病に倒れ、可哀想な姿になってから、祈りというものが私の中のテーマになっていたからです。

 

リナーシェ(=再生)という言葉は初めて聞きました。本の帯にタイトルのヒントになるような一文が 書かれています。

 

幸せになるために。私たちはいつでもリナーシェ(再生)できる!日常で誰もが経験する挫折や困難…たとえ今、どんなにツラくても、不安でも私たちは必ずリナーシェ(再生)し輝ける!(裏帯に記載)と…。

 

再生という言葉にも
一瞬で反応(笑)

 

めちゃくちゃ再生したかった!

 

本をめくると…そこには神(天)と私との間で、ここんところずっと交わしてきた問答が嘘のように書き綴られていて。苦しい状況や悩みを日々、神に打ち明けてきた私でしたが、

 

江原さんの書物を通して神様(天)に、的確すぎる回答とアドバイスをもらうことができました。たとえば仕事に関していえば

 

「能力やスキルが低い」「使えない」自分に対して自分を情けなく思い、鬱々としていた私は、仕事場で非常に追い詰められていました。辛くて仕方ないけれどシフトに穴をあけることはできない、仕事に行くしかない

 

そんな状況でしたが
自分にできることをしようという思いだけで、その一心で、苦しいながらも1日を乗り切っていました。

 

江原啓之氏のこちらの本

 

スピリチュアル・リナーシェ祈るように生きる
(楽天ブックス)でこんな文章が目に入ってきました。

 

できることはできる。
できないことはできない

 

できないことを嘆いても始まりません。

 

できることは何かを
冷静に自分に
問うのです。

 

今、目の前の問題を解決するためには
どんな方法があるのか、

 

自分には何ができて、
何ができないのか、

 

じっくりと冷静に
考え抜く時間が必要なのです。

 

と、書かれてありました。本を買った帰り道、冷静に考えてみました。自分が何ができて何ができないのかを。

 

そしたら!

 

自分ができないと思っていたことは
数えるほどだと気づきました。

 

自分ができることのほうが
いっぱいいっぱいあった!

 

それなのに、できないことだけを気に病んで、自分をすっかり見失っていたことに気づきました。できないことだけに焦点を当てていたのでそれしか見えなくなって いたのですね。

 

これからは「できること」に
焦点を当てていきたいです。

 

神様(天)は書物を通して「できることはできる。できないものはできない」と言って、つたない私に心を寄せてくれました。神様が応援してくれていることを実感し泣けてきました。

 

江原さんの本に
心慰められ癒されました。

 

生きることに疲れたときに
そっとページを開きたい1冊です。

 

ブログランキング参加中でーす!!
ポチっとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓


日記・雑談ランキング


神社・仏閣ランキング


宝くじ・ロトランキング

    • この記事を書いた人

    maki

    アラフィフ女子makiです。年のせいか体のあちこち痛いし物忘れもしばしば(笑)。そんな私たちアラフィフ世代が少しでも元気に!ハッピーになれるような話題やグッズをお伝えしてまいります。よかったらおつきあいくださいね♪

    -あれこれ雑記