余命宣告はすべきか?賛成? 山本文緒 無人島のふたりを...

甲府名物 鳥もつ煮おすすめは元祖 奥藤(おくとう)がホ...

2023新年一般参賀 愛子さまの立ち位置が変?おかしい...

コンビニのレジも無人化に…ファミマとセブンイレブンが導...

ASKAツイッターやめろの声多し。陰謀論より愛と平和の...

2021◆年末ジャンボ宝くじを寅の日に購入◆人気の牡蠣...

職場の人間関係が苦手で人付き合いの下手な人でも楽しく出...

泣けた!!前川清&クール・ファイブコンサート2019に...

天皇誕生日一般参賀2023皇位継承者は愛子さま?将軍さ...

オリンピックやるの?中止?体操 内村航平選手の炎上発言...

数独でボケ予防と脳の活性化が可能?!だらだらやるのは効...

歌声すごかった!!野口五郎のコンサートに初めて行ってき...

安房神社のご利益?またまた幸運をゲット!!なぜかイイ事...

これも引き寄せの法則?片道1車線で追い越そうとするとな...

江原啓之「スピリチュアル リナ―シェ 祈るように生きる...

つまずきにくい靴リゲッタドライビングローファーで転倒予...

大腸がん体験談 自覚症状ありなのに放置した結果、進行癌...

大腸癌ステージ3b術後の補助化学療法(抗がん剤)受ける...

愛知芸術劇場の近くホテルアクテル名古屋錦泊まってみた!...

長福寿寺の金運アップ祈願祭は大混雑。吉ゾウくん参拝なん...

脳トレで活性化!頭の回転超アップ!わたし認知症にならな...

安房神社参拝のご利益??~☆めっちゃラッキーなイイ事あ...

会計年度任用職員(臨時職員)面接結果メール届いたよ!!...

富士山本宮浅間大社へ行ってきた!ご利益は恋愛成就 出会...

ガンを告知された帰り道に追突もらい事故…。これって偶然...

運転が楽になる靴リゲッタ◆メンズ用ドライビングシューズ...

樹木希林・山﨑努主演 映画「モリのいる場所」観てきまし...

大腸がん術後の予防抗がん剤は受けなかったけど元気に術後...

抜け毛にも効く?KAMIKAカミカシャンプーの口コミ・...

ご立派になられた愛子さま顔が変わった?障害克服されたの...

映画レビュー◆ドライブ・マイ・カー感想 ネタバレ◆西島...

違いは何?おしゃべりダッキーのプリンスダッキーと 「も...

ぼったくり!河口湖で食べた超~マズイ甲州名物ほうとうに...

大腸内視鏡検査は痛い?恥ずかしい?下剤マズくて吐きそう...

映画モルエラニの霧の中レビュー・感想 大杉漣さん小松政...

あやしい?宝くじが当たる吉ゾウくんのお寺の商売繁盛にお...

仕事に限界を感じ転職しようと面接に行ってきたが まさか...

安房神社参拝&道の駅とみうら枇杷倶楽部オープンカフェで...

堀ちえみデビュー40周年記念ライブ☆彡ちえみちゃん祭り...

長福寿寺祈願祭に行ってドリームジャンボ宝くじ当たった?...

あれこれ雑記

江原啓之「スピリチュアル リナ―シェ 祈るように生きる」を読んで心に残った言葉

2018年1月19日

こんにちは~
アラフィフ女子makiです(*^^*)

 

神様(天)は時々、書物を通して

ものすごいタイミングでメッセージを
送ってくれることがあります。

 

なぜか突然、本屋に立ち寄りたくなり、吸い寄せられるように入った書店で、何も探しもしないのに、パッと目に飛び込んできたのが

 

江原啓之さんの1冊の本


スピリチュアルリナーシェ

スピリチュアル・リナーシェ
(楽天ブックス)

 

この言葉に引き寄せられたのは、大好きな実母と義母の2人が病に倒れ、可哀想な姿になってから、祈りというものが私の中のテーマになっていたからです。

 

リナーシェ(=再生)という言葉は初めて聞きました。本の帯にタイトルのヒントになるような一文が 書かれています。

 

幸せになるために。私たちはいつでもリナーシェ(再生)できる!日常で誰もが経験する挫折や困難…たとえ今、どんなにツラくても、不安でも私たちは必ずリナーシェ(再生)し輝ける!(裏帯に記載)と…。

 

再生という言葉にも
一瞬で反応(笑)

 

めちゃくちゃ再生したかった!

 

本をめくると…そこには神(天)と私との間で、ここんところずっと交わしてきた問答が嘘のように書き綴られていて。苦しい状況や悩みを日々、神に打ち明けてきた私でしたが、

 

江原さんの書物を通して神様(天)に、的確すぎる回答とアドバイスをもらうことができました。たとえば仕事に関していえば

 

「能力やスキルが低い」「使えない」自分に対して自分を情けなく思い、鬱々としていた私は、仕事場で非常に追い詰められていました。辛くて仕方ないけれどシフトに穴をあけることはできない、仕事に行くしかない

 

そんな状況でしたが
自分にできることをしようという思いだけで、その一心で、苦しいながらも1日を乗り切っていました。

 

江原啓之氏のこちらの本

 

スピリチュアル・リナーシェ祈るように生きる
(楽天ブックス)でこんな文章が目に入ってきました。

 

できることはできる。
できないことはできない

 

できないことを嘆いても始まりません。

 

できることは何かを
冷静に自分に
問うのです。

 

今、目の前の問題を解決するためには
どんな方法があるのか、

 

自分には何ができて、
何ができないのか、

 

じっくりと冷静に
考え抜く時間が必要なのです。

 

と、書かれてありました。本を買った帰り道、冷静に考えてみました。自分が何ができて何ができないのかを。

 

そしたら!

 

自分ができないと思っていたことは
数えるほどだと気づきました。

 

自分ができることのほうが
いっぱいいっぱいあった!

 

それなのに、できないことだけを気に病んで、自分をすっかり見失っていたことに気づきました。できないことだけに焦点を当てていたのでそれしか見えなくなって いたのですね。

 

これからは「できること」に
焦点を当てていきたいです。

 

神様(天)は書物を通して「できることはできる。できないものはできない」と言って、つたない私に心を寄せてくれました。神様が応援してくれていることを実感し泣けてきました。

 

江原さんの本に
心慰められ癒されました。

 

生きることに疲れたときに
そっとページを開きたい1冊です。

 

ブログランキング参加中でーす!!
ポチっとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓


日記・雑談ランキング


神社・仏閣ランキング


宝くじ・ロトランキング

    • この記事を書いた人

    maki

    アラフィフ女子makiです。年のせいか体のあちこち痛いし物忘れもしばしば(笑)。そんな私たちアラフィフ世代が少しでも元気に!ハッピーになれるような話題やグッズをお伝えしてまいります。よかったらおつきあいくださいね♪

    -あれこれ雑記