雅子様から生き方を学ぶ
わたし、今になってめちゃくちゃすごいことに気づきました。何を隠そう皇后雅子様のことです(笑)
私たちは今こそ雅子さまに感謝すべきなのかも知れません??
とても価値ある大事なプレゼントを頂いたということです。
はぁ?雅子妃に感謝?どういうこと?雅子さまが何か私たちにしてくれた?プレゼントですって!?何か与えてくれた??何ももらってないよ。温かく見守れと言われるがままずっと見守り続けた国民のほうが逆に感謝してもらいたいくらいじゃない?(笑)
た、確かに…。(汗)
一国民として今まで何十年と雅子さまを拝見してきたわけですが、どうしても拭えぬマイナス感情のようなものが心に残っておりました。
たとえば、
皇太子妃不在の空白期間は国益が非常に損なわれてしまった…と残念に思う心だったり、
雅子妃のやる気のなさ?(笑)に自分のエネルギーまで奪われてしまったかのように感じる被害者意識みたいなもの…とか??
正直げんなりする十数年でした(^-^;
しかし今になって
実は雅子さまは私たち国民にものすごい学びと沢山の気づきを与えて下さったのではあるまいか??と、プラスの観点で過去を振り返ることができるようになりました。
雅子さまから
得たもの学んだもの5つ
↓↓↓
1.我慢と忍耐力が身に付いた
まずひとつ、
我々は我慢と忍耐を学びました。見守れと言われるがまま20年近くも見守り続けた私たち国民が身に付けたであろう忍耐力は相当なものでありましょう。
他国なら暴動の1つも起きても不思議ではないことを、じっと耐え抜くことができました。
た、耐えたっ!!
耐え抜いたことでどれだけの力を自分の中に蓄えることができたでしょうか。たいそう素晴らしい贈りものではありませんか!!(笑)
2.人間は助け合いの心が大事
2つめ、
助け合いの精神と感謝の気持ちが尊いものだということ、人様から受けた御恩は決して忘れてはいけないということを改めて肝に銘じることが出来ました。
雅子さまも天皇陛下も、
秋篠宮皇嗣同妃両殿下にはずいぶん助けて頂きましたよね。どんだけーー!!というくらいおんぶに抱っこを続けました。
ならば秋篠宮家が大変な時に助けてあげれば良い恩返しができましたのに、助けることをなさらなかったのが非常に残念に思います。
人に助けてもらったら助けてあげる、感謝の気持ちをお返しする
といった当たり前のことが出来る人間にならねばと改めて背筋が伸びる思いになりました。
3.気持ちを切り替えること
3つめ、
気持ちを切り替えることの大切さを学ばせて頂きました。
自分が選んだ道、撤退するなら潔く撤退、進むなら力を振り絞って邁進する。どっちつかずではなく決断して歩むことが大事。
疲れたら休めばいい。休んでまた頑張って歩けばいい。
で、歩き出すのか出さないのか前に進むのか進まないのか、決断する。
そして決断したからには責任を全うすべく努力するその姿勢が何より大事。
雅子さまは皇室に嫁ぐ道を選んだからには、皇太子妃として皇太子を支え国民と共に歩む覚悟と責任を持って生きていかねばならなかったですよ…ね(泣)
途中でつまずいたことを誰も責めやしません。誰だって挫折します。
つまずいた後の在り方が問われるのですよね。
つまり大切なのは結果ではなく、
努力したか、しないか。
最大限の努力を行なってそれでも叶わないものなら仕様がないことですものね。
何としても病気を治して皇太子妃の務めを果たしたい!!との強い意思があればどんな手段を使っても治そうとしたはずです。最高のカウンセリングと治療をお受けになることが出来るご身分でありますので。
こちらのブログでも擁護しましたが、治る病気も治らないさまざまな厳しい現状がおありになったのかもしれませんが…(泣)
↓↓↓
雅子様の治らない病気はあの方が原因?謎のお振る舞い5つを分析・新たな仮説立ててみた(汗)
読売新聞 にんげんだもの(相田みつを 正直に言うと、 あまり好きじゃなくって…(汗)お振る舞いや行動に謎が多すぎるんですもの…。どうしても好意的に受け止めることができないんですよね。 だけど人間の本性 ...
続きを見る
でも何とか気持ちを切り替えてスイッチを入れてほしかったです。
4.逃げてばかりでは成長なし
4つめ、
苦手なことから逃げっぱなしでは成長しないということを、私自身、すぐ嫌な事や苦手な事から逃げようとするタイプ(笑)ゆえ痛感いたしました。
もろもろの会見や国内公務、園遊会、歌会始、奉仕団へのご挨拶など、苦手な気持ちは手に取るように分かりますけれど、頑張って挑戦していこうとする姿勢が大事なんですよね。
5.TPOに応じた行動をすべし
5つめは、
社会人としてTPOに合わせた行動の出来る人間にならねば、ということを改めて痛感させられたことです。
厳粛な公式の場において必要のない余計なおしゃべりは慎む。
葬儀という場では遺族の心情を慮って笑顔やお手振りは控える、黙る(笑)
予定をドタキャンしたり相手の迷惑になるドタ出はしない。お誘いの返事は相手を待たせない、速やかに行なう。
人に迷惑をかける遅刻は厳禁
位の高い目上の方を立てるような気遣いや控えめさも大切
以上、
ざっくりと5つの学びを挙げました。
恐らくもっともっとあるのではないでしょうか?(笑)。非常に申し訳ないのですがポジティブな見方に変えれば、すべて雅子さまから学ばせていただいた事になります。
と申しましても、それらは我々にとって普通に当たり前のマナーであり道徳ゆえ、再認識させられたと言うのが正しいのかもしれません?
黒歴史を価値に変えていく!
思うに、
SNSその他であれこれ批判や悪口言い合ってるだけでは私たちは成長できない気がするんです。いっそのこと雅子さまと歩んだ十数年間の負の出来事を少しでもプラスの価値に変えてしまいませんか♬ (*^^)v
過去は変えられませんが
価値に変えることはできます
人のフリ見て我がフリ直せの諺のように、雅子様のお姿から学ばせて頂くことができ、とても貴重な歳月を私たちは過ごしたのだと考えを改めたほうがポジティブな生き方につながっていきますものね。
おそらくこれからも学びの機会を与え続けて下さるような気がしないでもありません ^m^
そしてまたブログに、あーだこーだ書くことになりましょう(笑)
秋篠宮御一家は大きな存在
学びを得たのは雅子さまのお姿のみならず、もちろん秋篠宮御一家の皆さま方のお姿からも多くの学びを得ることができました。
輝きを放つ品格とお心の清さと尊さ、強靭な精神力と人間力、そして何があっても挫けないお心と勇気には、×100倍尊敬の念と感謝を申し上げたいと思います。
反面教師として評価されて語られるのであっては雅子さまも不本意でありましょうが、まだ人生半ば、残りの人生で必ずや挽回し、反面教師を返上して下さるのではないかと心から願っております。
てか、お前エラそうに何様のつもりだよ!!って皆さまからお叱りを受けてしまいますよね(汗)こんな上からの物言い、ホント申し訳ありません(^◇^;)
1人井戸端会議です(笑)