皇室報道 ヤフーコメント数が減った?あれだけ大勢いたの...

ボケボケの自分を変えたい!変わりたい!本気で脳トレ始め...

大掃除で議員秘書が消えた? 日テレはやす子周回マラソン...

大腸癌手術から1年…元気の源は人参ジュースか!?(笑)...

裏の顔を持つ?東山紀之について語ってみた 森光子とどん...

アメリカで正体不明の大型ドローン多数目撃!大騒ぎに★警...

芸能人 有名人の訃報が止まらない…原因はやっぱりアレか...

日本人ファースト政策★参政党が政党支持率 世論調査5位...

どしゃぶり雨の園遊会…雅子さま直らぬ遅刻癖との報道に驚...

マスコミの時代は終わり?米大統領選とXが示す民意の力★...

堀ちえみ40周年復活コンサート行ってきた!花の82年組...

吉ゾウくん長福寿寺のジャンボ宝くじ祈願祭に行ってきた!...

池袋暴走事故で亡くなった松永莉子ちゃん(当時3歳)にお...

キャサリン妃にも替え玉 影武者が登場?なんだか日本皇室...

参政党の神谷宗幣氏を初めて知った!日本の未来が変わりそ...

EBS緊急放送がもうすぐ来る?念のため準備しておくと安...

まさかワクチンの影響?飯島直子 石田ゆり子 芸能人が謎...

宮中に不穏な空気が…紀子さま体調不良のウラにある「あせ...

皇室の夜明け近し?マスコミの壮絶な手のひら返しがまもな...

天皇家3つの謎…天皇なのに荷物席?なつかぬ飼い犬・愛子...

壮大な茶番劇?愛子さま伊勢神宮参拝とキャサリン妃癌公表...

雅子妃イギリスでも遅刻★天皇家アゲの新潮社が妃はお部屋...

【いじめ】皇族バッシング! ヤフコメがひどすぎる!これ...

妃殿下はありのままの人なのだから演技が出来ないと母上様...

羽生結弦氏 離婚するの早すぎて残念★なぜお相手を公表し...

国民の8割が愛子天皇を望んでいるってホント?入れ替え完...

違いは何?おしゃべりダッキーのプリンスダッキーと 「も...

匂わせ女王?狩野舞子は大谷翔平との交際をなぜ否定しなか...

愛子さまがご就職された日本赤十字って清く正しく美しいイ...

都市伝説で有名なアドレノクロムってなぁに?絶対に信じら...

★新しくオープンした三井ガーデンホテル五反田に宿泊!癒...

2024新年一般参賀が中止に…元旦の能登大地震は人工〇...

皇室 天皇バッシングの震源地がどこなのか分かりました★...

世界線は変わった ! !悠仁さま筑波大学ご入学決定は日...

芸能人・有名人訃報が多すぎる…ワク〇〇とは無関係?マス...

皇室と陰謀論

2024都知事選どうなるんだろ?過去最多の立候補者で混...

死んだらどうなるの?死後の世界はある?田坂広志の死は存...

あやしい?宝くじが当たる吉ゾウくんのお寺の商売繁盛にお...

冬はゴキブリを退治する絶好のチャンス!家中の窓を全開し...

初めての軽自動車ユーザー車検★手続きの流れと費用、感想...

もうNHK紅白見ない?知らない歌手ばかり…出場者をオー...

中国のホテルで日本人が宿泊を拒否されたってよ~!出てけ...

チャゲアス復活★再結成が近いんじゃね !?【Who i...

つまずきにくい靴リゲッタドライビングローファーで転倒予...

市の会計年度任用職員(臨時職員)募集に応募してみた!B...

私に起こった5つの不思議現象や体験…亡くなった方からの...

長福寿寺祈願祭に行ってドリームジャンボ宝くじ当たった?...

元兵庫県知事 斎藤氏の駅立ちが話題に★再選なるか !?...

甲府日帰り観光★武田神社ご利益は勝ち運 信玄公生誕50...

神社仏閣

甲府日帰り観光★武田神社ご利益は勝ち運 信玄公生誕500年限定御朱印ゲット

2021年11月3日

武田信玄公 生誕500年おめでとう!!武田神社行ってきたよ~

こんにちは~
アラフィフ女子makiです(*^^*)

 

学生時代住んでいた山梨県甲府市は、わたしの第二のふるさと。いとしくて大~好きな街です。

 

2021年11月3日は、

 

最強の戦国武将
武田信玄公の生誕500年!!と聞きつけて、いても立ってもいられず(笑)、甲府市内にある武田神社に行ってまいりましたー!!

 

 

おぉぉぉぉぉ~~っ!!

 

武田神社だー!!

 

ただいま~(*^^*)
帰ってきましたよー!!

 

渡り切ったあたりから、波動がグッと変わるといわれる赤い橋を渡り、鳥居へとつづく石段を1段1段、上っていきました。

 

武田神社さん、何度も何度も来させていただきましたね…。今は亡き母と仲良く訪れた遠い日の思い出もよみがえり、感無量。。。

 

ご縁があり、こうやって信玄公生誕500年という記念日にもやってこれました!!(泣)

 

 

今日は武田信玄公が今から500年前に生まれた記念日とあって、わたしが到着した朝9時頃から続々と参拝客がやってきてにぎわってました。七五三も近いので、晴れ着姿の家族連れも多かったです。

 

武田神社のご利益は勝ち運

武田神社はご祭神が信玄公。信玄をふくむ武田家三代が住んでいた館の跡地につくられた神社です。

 

連戦連勝を重ねた戦(いくさ)上手と呼ばれた武田信玄公は甲斐の国の守護神であり、あの徳川家康を三方原の戦いで破ったことでも有名。

 

ご利益はズバリ「勝ち運」

 

勝負ごとに限らず、「人生そのものに勝つ」「自分自身に勝つ」など、人生における逆境や困難に負けずに「勝つ」といった意味もあるようです。

 

ちょっと今、つらいことがある方はぜひ信玄公に勝利を後押ししてくれるよう、お願いしてみてくださいね。

 

きっと力強く見守って応援してくれるはずです。わたしは今回はお願いをするというより、「ご縁があって今まで何度も来させていただきました、ありがとうございます!!」と信玄公に心の中で語りかけました。

 

その瞬間、信玄公と心が通じ合った感覚があり、じーんときてしまいました。涙がぽろぽろこぼれてしまったのですがマスクがあってよかったです。

 

信玄公生誕500年記念 期間限定ご朱印ゲット

今回の参拝の目玉は、

 

信玄公生誕500年をお祝いする特別御朱印をゲットしたことです。こちらは金の文字で生誕500年と書かれてある、たいへん貴重な期間限定ご朱印となります(1枚500円)

 

 

来年2022年の11月2日まで授与していただけます。コロナの影響なのか混雑を避けるためなのか?ご朱印帳への記帳ではなく1枚の紙での受け渡しでした。甲府を観光で訪れた際は、ぜひ武田神社に足を運んでゲットしてくださいね。

 

武田信玄公の連戦連勝という
勝負強さにぜひあやかりたいですね!

 

参拝のあとは、紅葉が見ごろだという昇仙峡まで車で行ったのですが、祝日ともあって駐車場がいっぱいでどうにもこうにも停められず…後ろ髪を引かれる思いで引き返しました。

 

昇仙峡の紅葉、見たかったな~

 

ランチは人気のそば店 奥藤へ

駅前にも「奥藤」はありますが、今回は本店に行ってみました。閑静な住宅地の中にお店をかまえています。

 

 

甲州名物ほうとうを食べるつもりでしたが、この日は11月にしては陽気があたたかく、冷たいそばのほうを選んでしまいました。天ざるそばです。

 

 

一緒に同行した家人は初志貫徹
予定どおり「ほうとう」にしました。

 

 

このお店の人気メニュー「鶏のもつ煮」もおいしそうにいただいてました。

 

 

このお店には芸能人や著名人がたくさん訪れており、サインがいっぱい展示されていました。

 

 

甲府日帰り旅行のおみやげは?

ぶどう狩りに行って、シャインマスカットをおみやげにといきたかったのですが、時間がなく代わりにシャインマスカットのサイダーとパン(笑)を買って帰りました。

 

 

おなじみの信玄餅は、生誕500年記念の特別バージョンパッケージです。ビスキュイも味見のため買ってみました。

 

信玄公生誕500年記念
(西暦)1521と書いてあります。

 

武田神社参拝もおみやげも、
良い記念になりました。

 

ブログランキング参加中でーす!!
ポチっとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓


日記・雑談ランキング


神社・仏閣ランキング


宝くじ・ロトランキング

    • この記事を書いた人

    maki

    元アラフィフ女子makiです(笑)推しはASKAさん。わが人生で2度も大きなピンチから救って頂きました。今在るのはASKAさんのおかげ。大切な大切な恩人です。死ぬまで愛し続けます。都市伝説系のあやしげな事ばかり書いてるブログですがよかったらおつきあいくださいね(*^_^*)

    -神社仏閣