関東のパワースポット安房神社で参拝★ご利益 金運アップ...

東京の新ホテル◆ザ ブラッサム日比谷◆に泊まった!夜景...

筒美京平コンサート行ってきた★郷ひろみ 麻丘めぐみ 太...

会計年度任用職員(臨時職員)面接結果メール届いたよ!!...

違いは何?おしゃべりダッキーのプリンスダッキーと 「も...

会計年度任用職員の求人が出来レースだったのかも知れない...

旦那を汚いと思っちゃいかんと神さまからおみくじで注意を...

数独でボケ予防と脳の活性化が可能?!だらだらやるのは効...

余命宣告はすべきか?賛成? 山本文緒 無人島のふたりを...

50歳からはじめる★初心者ピアノ講座 まさか30日で...

2022紅白 橋本環奈の司会がヤバすぎた!紅白見ない、...

ご立派になられた愛子さま顔が変わった?障害克服されたの...

湯西川温泉 ホテル湯西川(伊東園ホテルズ)宿泊記★良か...

安房神社参拝&道の駅とみうら枇杷倶楽部オープンカフェで...

大腸がん術後の予防抗がん剤は受けなかったけど元気に術後...

ガンを告知された帰り道に追突もらい事故…。これって偶然...

京都駅すぐ近く人気ホテル「都ホテル 京都八条」2連泊 ...

大腸癌になっちゃってブログお休み中です……(涙)

自撮りおばあちゃん西本喜美子さん ASKAも絶賛!超ポ...

今こそチャゲアス再結成だ! 急げ復活!!もう時間がない...

映画パラサイト感想 ◆ 受賞理由が謎!どこがいいの?何...

天皇誕生日一般参賀2023皇位継承者は愛子さま?将軍さ...

江原啓之「スピリチュアル リナ―シェ 祈るように生きる...

スズメのヒナを保護◆エサは何をあげたらいいの?涙の巣立...

吉ゾウくん長福寿寺のジャンボ宝くじ祈願祭に行ってきた!...

すっぽん小町は疲れない?肌への効果はあり?50代が試し...

紅白歌合戦つまらないから見ない?出場歌手をオーディショ...

足が痛くならないリゲッタの靴は歩きやすく疲れにくい★旅...

ASKAライブ高崎公演 2020 行ってきた!かなりヤ...

大腸癌ステージ3b術後の補助化学療法(抗がん剤)受ける...

鶴岡八幡宮でおみくじひいたら【大凶】だった!でも自分を...

死んだらどうなるの?死後の世界はある?田坂広志の死は存...

愛知芸術劇場の近くホテルアクテル名古屋錦泊まってみた!...

堀ちえみデビュー40周年記念ライブ☆彡ちえみちゃん祭り...

金運神社ランキングベスト3 安房神社のお守りはここでし...

安房神社参拝のご利益??~☆めっちゃラッキーなイイ事あ...

もう仕事やめたい!転職したい!無理しないで自分に合った...

夫が脳梗塞で倒れた②入院費用や限度額の手続き・用意する...

泣けた!!前川清&クール・ファイブコンサート2019に...

2023新年一般参賀 愛子さまの立ち位置が変?おかしい...

映画や本のレビュー

樹木希林・山﨑努主演 映画「モリのいる場所」観てきました!感想と映画から学んだこと

2018年5月24日

キュートでチャーミングなお婆ちゃん役の樹木さんが魅力的

こんにちは~
アラフィフ女子makiです(*^^*)

 

樹木希林さん・山﨑努さん主演の映画
モリのいる場所を観てきました!

 

予告動画で見た樹木希林さんのおばあちゃん役が、とってもキュートでチャーミングだったので、無性に樹木希林さんの演技が見たくなって

 

この映画は山﨑努さんと樹木希林さんが、伝説の画家・熊谷守一夫妻を演じた人間ドラマです。

 

30年間もの間、ほとんど家の外へ出ることなく、庭の生命を見つめ描き続けたという熊谷守一=モリの晩年の、ある1日をドキュメンタリー風に描いた作品。

 

予告動画をチラッと見たら、樹木希林さんの大変な病を抱えているとはとても信じがたいような、イキイキとお元気な演技に目を奪われました。

 

まるで懐かしのテレビドラマ
寺内貫太郎一家で、はじけまくっていた、あのキンおばあちゃんにまた出会えたかのようで、嬉しくなっちゃいました☆

 

重篤なお病気の身でありながら、スクリーンの中で元気いっぱいチャーミングなおばあちゃんを演じ、表現できる樹木さんの演技力!これはもう見に行くっきゃないでしょー!!

 

てなわけで、観に行ってきました。

 

ぞろぞろと入場口を通っていくのは、
ジジババばかり(私も含め)

 

樹木さんが、
「知人が言うにはよく眠れる映画だそうです」みたいなことを自虐でお話されておりましたが、

 

う~~む、、、、

 

私も不覚にも、ところどころ眠ってしまいました。黒電話がジリジリ鳴るシーンで、びっくり目がさめて…(笑)

 

映画の作り手には観る人たちに対して、何か伝えたいこと必ずあるはずなので、それがなんであるのか、ずーっと探り続けてみたものの、なかなか伝わるものがなく…

 

そもそも今回は樹木希林さんのチャーミングなおばあちゃん役が観たくて、映画館に足を運んだわけだから、もうそれで十分目的は果たされたといえましょう。伝えたいことが何なのかわからなくてもいいはず。

 

なのに、映画にさえ何らかの「学び」を得ることを求めてしまう、私の癖というか習性。ダイレクトに伝わるものはなかった映画でしたが、

 

探したらひとつありました!
学びが!!

 

マイペースで物事に動じない、ブレない生き方

熊谷守一夫妻は、

ふとした話の流れで建設業の若い衆をたくさん、ご飯によぶことになりました。大挙、部屋になだれ込んできた若い衆がテーブルにぎゅうぎゅう詰めに座り、飲めや食えやの大騒ぎと化して、、

 

そんな喧騒の中、
同じテーブルで食事をするモリさん。

 

誰と関わることも話をすることもなく、騒ぎに一切惑わされることなく、ただただ泰然と箸を口に運ぶ。

 

いつものように
淡々と食事をする。

 

どんな喧騒の中にあっても全く動じることなく、周囲の状況がどうあれ、自分のペースを貫く。決してブレることのない姿勢

 

堂々と自分のペースを貫く、その様こそ天才画家とよばれた熊谷守一さんの生き方そのものだったのでしょうね。

 

すぐに周囲の環境や人、流れに惑わされ、自分を見失ってばかりの私としては、良いお手本とブレない世界観を見せてもらった気がします。

 

また改めて予告動画を観たら、なんだかあの世界に再び出会いたくなってきました。1度観た限りでは、ちょっと期待外れというか、物足りなさを覚える映画だったんですけどね

 

観るたびに新たな発見と気づきがありそうな、そんな映画かもしれません。

ブログランキング参加中でーす!!
ポチっとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓


日記・雑談ランキング


神社・仏閣ランキング


宝くじ・ロトランキング

    • この記事を書いた人

    maki

    アラフィフ女子makiです。年のせいか体のあちこち痛いし物忘れもしばしば(笑)。そんな私たちアラフィフ世代が少しでも元気に!ハッピーになれるような話題やグッズをお伝えしてまいります。よかったらおつきあいくださいね♪

    -映画や本のレビュー