雅子様の親友 工藤雪枝氏が大暴露!ドタ出ドタ欠は昔から...

トホホホ~自治会役員がこんなに大変だったとは…もうすぐ...

愛子様お1人で単独公務しない できない理由★お察し申し...

キタ━(゚∀゚)━!! 天皇ご一家の家族写真から読み解...

冬はゴキブリを退治する絶好のチャンス!家中の窓を全開し...

体調不良者続出ですって~!? 2024秋の園遊会★動画...

エボラの足音がついに…??頼む ! ! いつもの来る来...

会計年度任用職員の求人が出来レースだったのかも知れない...

壮大な茶番劇?愛子さま伊勢神宮参拝とキャサリン妃癌公表...

余命宣告はすべきか?賛成? 山本文緒 無人島のふたりを...

村井知事の参政党神谷氏への舌出しに批判殺到 ! ! 本...

小泉進次郎氏が大失速??総裁選まであと3日

読者さんから頂いたコメントにお答えします

絵文字いっぱい使って何が悪いの?おばさんのLINEを笑...

なぬ!? 皇族の公務って義務ではない?ではでは皇后様も...

都市伝説で有名なアドレノクロムってなぁに?絶対に信じら...

北九州マクドナルドで起こった不思議な事件についてと芸能...

わざと晒した?宮中茶会で見せた愛子さまの目つきを動画編...

皇后雅子様が国民に下さった5つのプレゼント★あなたも頂...

西銀座チャンスセンター1番窓口でジャンボ宝くじ3連バラ...

甲府名物 鳥もつ煮おすすめは元祖 奥藤(おくとう)がホ...

いよいよ機密解除が始まった?明治天皇すり替えから日本が...

愛子様お忍びデート報道★正直な感想!!これはもしやご学...

東京の新ホテル◆ザ ブラッサム日比谷◆に泊まった!夜景...

知らぬが仏★芸能界について知らない方が幸せだったかもシ...

大地震いつ来る?年内?予言は当たるのか?人工地震も疑わ...

兵庫県知事選ドラマを全部見終えた感想★最終回にパワハラ...

大腸がん体験談 自覚症状ありなのに放置した結果、進行癌...

2024新年一般参賀が中止に…元旦の能登大地震は人工〇...

雅子様の治らない病気はあの方が原因?謎のお振る舞い5つ...

天皇誕生日一般参賀2023皇位継承者は愛子さま?将軍さ...

日比谷デモに行って来た★日本を愛する国民の魂の叫びが東...

予防的通行止めの裏で重大な何かが起こってるような?天皇...

ゲッ ! ! トップ当選ってマジ ! ?あのお騒がせジ...

ASKAライブ高崎公演 2020 行ってきた!かなりヤ...

ヤフコメに新しく出来たフォロー機能が気持ち悪いんだけど...

参政党いいかも★神谷宗幣氏の街頭演説に行って来た!【日...

愛子天皇実現の御膳立て完了かぁ~してやられたけど国民に...

青春18きっぷの旅③広島の宮島 厳島神社観光と最終目的...

生協はブラック?もうけることしか考えてないよね?配送員...

雅子妃イギリスでも遅刻★天皇家アゲの新潮社が妃はお部屋...

芸能界について知らないほうが幸せだったかも?シリーズ②...

天皇家が2024年夏ご静養も那須どうぶつ王国・ステンド...

岩屋毅外務大臣が米大統領就任式に出席★トラさんから呼び...

どしゃぶり雨の園遊会…雅子さま直らぬ遅刻癖との報道に驚...

投資を国が促す時代 もう情報弱者じゃいられない!!お金...

年末ジャンボ宝くじが初めて当たった!長福寿寺の吉ゾウく...

中森明菜★小室哲哉が夢の共演 !! そっくりさんショー...

筒美京平コンサート行ってきた★郷ひろみ 麻丘めぐみ 太...

真夏の怪談…ま,雅子さまの指が!! 暑さ吹っ飛ぶホラー...

神社仏閣

甲府日帰り観光★武田神社ご利益は勝ち運 信玄公生誕500年限定御朱印ゲット

2021年11月3日

武田信玄公 生誕500年おめでとう!!武田神社行ってきたよ~

こんにちは~
アラフィフ女子makiです(*^^*)

 

学生時代住んでいた山梨県甲府市は、わたしの第二のふるさと。いとしくて大~好きな街です。

 

2021年11月3日は、

 

最強の戦国武将
武田信玄公の生誕500年!!と聞きつけて、いても立ってもいられず(笑)、甲府市内にある武田神社に行ってまいりましたー!!

 

 

おぉぉぉぉぉ~~っ!!

 

武田神社だー!!

 

ただいま~(*^^*)
帰ってきましたよー!!

 

渡り切ったあたりから、波動がグッと変わるといわれる赤い橋を渡り、鳥居へとつづく石段を1段1段、上っていきました。

 

武田神社さん、何度も何度も来させていただきましたね…。今は亡き母と仲良く訪れた遠い日の思い出もよみがえり、感無量。。。

 

ご縁があり、こうやって信玄公生誕500年という記念日にもやってこれました!!(泣)

 

 

今日は武田信玄公が今から500年前に生まれた記念日とあって、わたしが到着した朝9時頃から続々と参拝客がやってきてにぎわってました。七五三も近いので、晴れ着姿の家族連れも多かったです。

 

武田神社のご利益は勝ち運

武田神社はご祭神が信玄公。信玄をふくむ武田家三代が住んでいた館の跡地につくられた神社です。

 

連戦連勝を重ねた戦(いくさ)上手と呼ばれた武田信玄公は甲斐の国の守護神であり、あの徳川家康を三方原の戦いで破ったことでも有名。

 

ご利益はズバリ「勝ち運」

 

勝負ごとに限らず、「人生そのものに勝つ」「自分自身に勝つ」など、人生における逆境や困難に負けずに「勝つ」といった意味もあるようです。

 

ちょっと今、つらいことがある方はぜひ信玄公に勝利を後押ししてくれるよう、お願いしてみてくださいね。

 

きっと力強く見守って応援してくれるはずです。わたしは今回はお願いをするというより、「ご縁があって今まで何度も来させていただきました、ありがとうございます!!」と信玄公に心の中で語りかけました。

 

その瞬間、信玄公と心が通じ合った感覚があり、じーんときてしまいました。涙がぽろぽろこぼれてしまったのですがマスクがあってよかったです。

 

信玄公生誕500年記念 期間限定ご朱印ゲット

今回の参拝の目玉は、

 

信玄公生誕500年をお祝いする特別御朱印をゲットしたことです。こちらは金の文字で生誕500年と書かれてある、たいへん貴重な期間限定ご朱印となります(1枚500円)

 

 

来年2022年の11月2日まで授与していただけます。コロナの影響なのか混雑を避けるためなのか?ご朱印帳への記帳ではなく1枚の紙での受け渡しでした。甲府を観光で訪れた際は、ぜひ武田神社に足を運んでゲットしてくださいね。

 

武田信玄公の連戦連勝という
勝負強さにぜひあやかりたいですね!

 

参拝のあとは、紅葉が見ごろだという昇仙峡まで車で行ったのですが、祝日ともあって駐車場がいっぱいでどうにもこうにも停められず…後ろ髪を引かれる思いで引き返しました。

 

昇仙峡の紅葉、見たかったな~

 

ランチは人気のそば店 奥藤へ

駅前にも「奥藤」はありますが、今回は本店に行ってみました。閑静な住宅地の中にお店をかまえています。

 

 

甲州名物ほうとうを食べるつもりでしたが、この日は11月にしては陽気があたたかく、冷たいそばのほうを選んでしまいました。天ざるそばです。

 

 

一緒に同行した家人は初志貫徹
予定どおり「ほうとう」にしました。

 

 

このお店の人気メニュー「鶏のもつ煮」もおいしそうにいただいてました。

 

 

このお店には芸能人や著名人がたくさん訪れており、サインがいっぱい展示されていました。

 

 

甲府日帰り旅行のおみやげは?

ぶどう狩りに行って、シャインマスカットをおみやげにといきたかったのですが、時間がなく代わりにシャインマスカットのサイダーとパン(笑)を買って帰りました。

 

 

おなじみの信玄餅は、生誕500年記念の特別バージョンパッケージです。ビスキュイも味見のため買ってみました。

 

信玄公生誕500年記念
(西暦)1521と書いてあります。

 

武田神社参拝もおみやげも、
良い記念になりました。

 

ブログランキング参加中でーす!!
ポチっとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓


日記・雑談ランキング


神社・仏閣ランキング


宝くじ・ロトランキング

    • この記事を書いた人

    maki

    元アラフィフ女子makiです(笑)推しはASKAさん。わが人生で2度も大きなピンチから救って頂きました。今在るのはASKAさんのおかげ。大切な大切な恩人です。死ぬまで愛し続けます。都市伝説系のあやしげな事ばかり書いてるブログですがよかったらおつきあいくださいね(*^_^*)

    -神社仏閣