予言者ババ・ヴァンガ★世界を救う偉大なる指導者が日本に...

皇室どうなっちゃうの!! エプスタイン島事件裁判文書公...

スズメのヒナを保護◆エサは何をあげたらいいの?涙の巣立...

愛子さま仰天の遅刻謝罪「言い訳はしない」女性セブンが驚...

都市伝説で有名なアドレノクロムってなぁに?絶対に信じら...

映画パラサイト感想 ◆ 受賞理由が謎!どこがいいの?何...

チャーリー・カーク氏…参政党の講演会に招かれて来日わず...

大腸がん体験談 自覚症状ありなのに放置した結果、進行癌...

真夏の怪談…ま,雅子さまの指が!! 暑さ吹っ飛ぶホラー...

大腸カメラ前日の食事に検査食を食べてみた! おいしい?...

天皇皇后両陛下 お車で那須御用邸ご静養に★10日間の不...

兵庫県知事 やっぱり何かがおかしい 権力と必死に闘って...

皇室と陰謀論

本田望結 SNSで炎上!引退危機も…?オリックス戦ベン...

トリックアート美術館に行ってきた★とりっくあーとぴあ日...

西銀座チャンスセンター1番窓口でジャンボ宝くじ3連バラ...

2025一般参賀は皇室のデクラス (機密情報開示) ?...

すい星の正体は高市早苗さんと判明 ! ! 馬渕睦夫氏の...

小泉進次郎氏が大失速??総裁選まであと3日

しばき隊が参政党の選挙演説をめちゃくちゃ妨害…日本人フ...

小泉進次郎氏の動画拡散で分かったお人柄と原口議員が雑談...

芸能人・有名人訃報が多すぎる…ワク〇〇とは無関係?マス...

大腸癌ステージ3b術後の補助化学療法(抗がん剤)受ける...

2021◆年末ジャンボ宝くじを寅の日に購入◆人気の牡蠣...

林真理子さんが泣いた…!!講演会で起きたハプニングを目...

旦那を汚いと思っちゃいかんと神さまからおみくじで注意を...

名古屋の熱田神宮に行ってきた!ご利益は出世 成功 強運...

女性天皇どうよ?という朝日新聞アンケートに答えてみたよ...

総裁選に勝つのは誰?アンケート作りました笑★小泉進次郎...

石破総理「ガザ住民の日本受け入れ実現に努力したい」日本...

ASKAの投稿がXで炎上…BUCK-TICKボーカル櫻...

フランスのマクロン大統領の暴露キタ――(゚∀゚)――!...

大谷翔平氏と真美子さんは“契約結婚”と水原一平氏が暴露...

富士山本宮浅間大社へ行ってきた!ご利益は恋愛成就 出会...

真冬でも掛け布団1枚だけで寝たい人必見★ふっわふわ~毛...

あやかろう!!107歳の床屋さん限りなき挑戦★夢と希望...

トランプ氏が爆弾発言★日本の元人気アイドルもゴムマスク...

YouTuberあおみえりさんとUFO/宇宙人研究家 ...

大地震の予言2025年7月発生説にまどわされるな!それ...

岩屋毅外務大臣が米大統領就任式に出席★トラさんから呼び...

京都駅すぐ近く人気ホテル「都ホテル 京都八条」2連泊 ...

日比谷デモに行って来た★日本を愛する国民の魂の叫びが東...

世界線は変わった ! !悠仁さま筑波大学ご入学決定は日...

大腸内視鏡検査は痛い?恥ずかしい?下剤マズくて吐きそう...

田中角栄邸火事で全焼…そりゃあ眞紀子さんは線香の消し忘...

ゴリ押し?本田望結の評判は?朝ドラらんまんにも出演!事...

マスコミの時代は終わり?米大統領選とXが示す民意の力★...

雅子様の治らない病気はあの方が原因?謎のお振る舞い5つ...

すっぽんと黒にんにく★夏バテ対策に最強じゃね?元気すぎ...

長福寿寺祈願祭に行ってドリームジャンボ宝くじ当たった?...

あれこれ雑記

なんて心の貧しい女…館山ディズニーパレード見に行ってきた反省レポ★ミッキーごめんね

画像:千葉日報

祝★千葉県誕生150周年

南国情緒あふれる館山駅


祝賀パレードに
ディズニーもやってくる!!


と聞いて小雨降る天候の中、千葉県館山市まで家族とパレードを見に行ってきました(2023.11.12)


駐車場の用意がないので車で来場せずJRの公共機関を利用するようにとのことでしたので電車で。(臨時便も多数出ておりました)


館山市の人口を超える5万5千人の人出が予想されるというので、行くかどうかギリギリまで迷いました。


小さな館山駅はごった返すことが予想されますし、ソウル梨泰院雑踏事故や明石歩道橋事故も頭をよぎりました。


ところが朝、事前にXで情報をさぐっていたら、意外と電車も館山駅も混んでいません。


なら行こうじゃないか!


雨の中1時間パレードを待つ


やっぱり雨だからか


館山駅も混雑していませんでしたし思ったより人出が多くありません。パレード開始1時間前の様子です。


椅子に座っている方たちのすぐ後ろにスタンバイして立ったので十分余裕で見れそうです。


900mに渡る沿道に人が分散されていたからでしょうか?周りを見渡しても人垣と呼べるほどのすごい人ではありませんでした。


でも夕方に出た千葉日報新聞のニュース画像はこのとおり↓↓↓


出典:千葉日報


新聞記者さんは最も混雑しているところを選びに選んで撮影するものなのですね~😆


この1枚を見るとものすごい人出で盛り上がりだったんだなぁ~と誰が見ても思いますよね。


でも私が立っていた場所はそれほど人垣出来てませんでしたよ。↓↓↓


ゆったりパレードが見えました


つい1週間ほど前は11月なのに夏日を記録し、半袖の服着ていたのが、今日は一気に冬支度。寒くてマフラーまで首に巻いてのパレード見物になりました。


パレードが始まったのだが…

手を振る千葉県知事とチーバくん


いよいよ
パレードがスタート


私のわくわくも最高潮!!


チーバくん
可愛い~!!
💕💕


あ!!千葉県警察音楽隊だ!!

カッコいい!!


次は?次は??


………………………………………。。。


つ、次は??……。


あのぉ、、
次が来ないんですけど(笑)


あー!!キタキター!!と思うと、


あれれれ???


またその次が来ないんですよね~💧記事の最後にこの点について書かせてもらいますね!


最後にミッキーたち登場~


雨は上がったもののディズニーパレードの直前まで曇り空だったんですけどね~


ミッキーたちがやってきましたー!!とアナウンスがあったとたん、この青空とお日さまですよ!周りの人たちも口々にさすがミッキーだね!とうなずいてました。


こちらは千葉日報の画像です↓↓↓

出典:千葉日報


私はちょうど上の画像、ミッキーたちの車の陰あたりで見物していましたが、なぜかそこはさほど人垣なかったです。


パレードの正直な感想は…

パレード出場団体


後で知ったのですがパレード出場団体はわずか11団体でありました。


パレード開催時間が12:30~13:45の1時間15分。わずか11団体で1時間以上のパレードはどうも無理があったようです。


少ない出場団体で1時間もやろうとするから時間調整が必要となり、なかなか次の団体がやってこないってわけなんですね~😅


チームとチームの間に時間をおかなければ、あっという間に終わっちゃうようなちょっと寂しいパレードでした。


中高生や大学生など若いコたちが一生懸命演技してくれてはいたのですけど、進行上、ただ足早に通り過ぎていかざるを得ないチームもあり、そのくせ次のチームまでの待ち時間はたっぷり。


家族の前で口には出しませんでしたが正直、消化不良を起こしそうで館山市のパレードはわざわざ見に来るまでじゃなかったな、と思いました。


なかなか次がやってこない間の抜けたパレードの進行ぶりにのみ意識が向いてしまったのです。


心の貧しい女だな!!

出典:千葉日報


ちょっとショボいパレードだったな、と失礼なことを胸に家に帰ってきたのですが、お風呂に入ってたらそんな自分の過ちに気づきました。


なんて
心が貧しい女だろうと…


コロナ禍を経てこうやってようやく人々が皆で集いパレードも楽しめるようになったのです。そんな喜びと平和を共に分かち合うという尊い気持ちをなぜ自分は忘れてしまったのであろうか…。


パレードに価値があるのではない。


そこに多くの人々が平和に集い同じ時間を共有し合えたことが何よりもありがたく幸せなことではないか。


それこそが何より価値のある事であるのに、喜びの視点と心の目を持たないままパレードをただ眺めてしまったこと。大反省しました、お風呂につかりながら。


時計の針を回し、今日のパレードの場面に戻りたい。戻れたら…。


一生懸命、準備して下さった館山市の皆さん、出場した皆さん、会場に集まった皆さんに心からの感謝の祈りをささげることが出来るものを…。


こんな後悔をしないよう
生きていかなくちゃな。


でもとても素晴らしい1日でした★


館山市の次は11月23日千葉市にて、千葉県誕生150周年祝賀パレードが開催されるそうです。


そっちも
また見にいったりして!?(笑)

ブログランキング参加中でーす!!
ポチっとしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓


日記・雑談ランキング


神社・仏閣ランキング


宝くじ・ロトランキング

    • この記事を書いた人

    maki

    元アラフィフ女子makiです(笑)推しはASKAさん。わが人生で2度も大きなピンチから救って頂きました。今在るのはASKAさんのおかげ。大切な大切な恩人です。死ぬまで愛し続けます。都市伝説系のあやしげな事ばかり書いてるブログですがよかったらおつきあいくださいね(*^_^*)

    -あれこれ雑記