こんにちは~
アラフィフ女子makiです(*^^*)
きょうは、
大人の習い事にピアノなんかやってみたいな~
という方に、教室に通わず自宅で習える初心者向けピアノ講座【30日でマスターするピアノ教本3弾セット】をご紹介したいと思います。
ピアノかぁ、、、
むかし短大生のころ、
幼稚園教諭や保母資格をとるのに、ピアノが必須でありまして大変な苦労をいたしました。
ピアノひけなくて、心折れて、ボロボロになっていた、短大生のころの私に習わせてあげたかったなぁ…。
そんなふうにくやしく思うのが
コチラのレッスン講座
ピアニストの先生によるDVD教材を使ったレッスンとのこと。
お教室に通わずに自分ちでレッスンするから、レッスンに通う時間も交通費も節約できて、お月謝代だって、ウン万円も!浮くみたい
教えてくれるピアノの先生は、ピアニストの海野真理せんせい✨
海野先生は、
予約のとれない行列のできるピアノ教室の先生として、小さいお子さんから年配の方まで幅広い年齢層の生徒さんを指導なさっています。
わかりやすく、ひじょうに懇切丁寧な教え方には定評があります。先生の生徒さんには音大合格者が多数いらっしゃるとのこと。すごいですね!
そんな海野先生のご指導をDVD教材を使って受けられるのが、
初心者向けピアノ講座です
まずはレッスンの様子を下の動画でご覧くださいませ。
え!!
あの名曲から、
レッスンスタートですかー😅
海野先生の30日でマスターするピアノレッスンDVD
ハードル高そうなピアノレッスンですけど、音符の読めない人でも、30日で弾けるようになるというのは嬉しいですね。
海野先生のピアノレッスン講座
こんな方にオススメ
- ピアノ習ってみたいけど、決められた日時に教室に通うのが苦手・面倒である。。
- 今さらドレミから対面で習うのはちょっと恥ずかしい。。
- 楽譜が読めなくとも、ピアノが弾けるようになりたいんだけど!
- 好きなときに、好きなだけ、マイペースでレッスンしたい
- 家事の合間とか、すきま時間に集中して取り組むのが好き
- レッスン曲は誰でも知ってるような有名な曲がいいな~
そうそう!
レッスン曲についてですが、どうせレッスンするなら知らない退屈な曲なんかじゃなく、
あー!この曲、知ってる、知ってるー!!って、レッスンするのがうれしく楽しくなるような選曲がいいですよね。
さっきの動画ご覧になりました??
第1弾からジュピター習うらしいですよ
平原綾香さんが歌う、
ジュピターは有名ですね!
にしても、
楽譜読めなくとも、ひけるようになるって、どーいうこと??
と、おもったら、
ドレミと、指使いが楽譜にすべて書いてあるから、
大丈夫とのこと
たしかに、
それなら大丈夫だわ(笑)
ピアノの鍵盤にぺたっと貼れるドレミシールや、ピアノの鍵盤とおなじくらいの大きさの鍵盤紙シートも特典として、プレゼントされるそうなので、すぐに始められますね
ホームページ見てみたら、60代、70代の高齢者の方々も、ひと足さきに、ピアノにがんばって挑戦してるっぽいです。大したものだなぁ、人生の先輩方。
ホームページに皆さんのレビュー多数あり
習い事をはじめるのに、遅すぎることはないと、よく言われますけど、まさにそのとおり。新しいことを始めようとするその気力がホントすばらしい!!
尊敬します✨✨
脳をいつまでも若々しく維持するために、ピアノはおおいに役立つ習い事のようです。
ピアノを脳科学者がオススメする理由
ピアノでこんな嬉しい効果が!!
- 手と頭を使って演奏することで、脳内物質ドーパミンの分泌をうながし、やる気や気分がアップ!
- アルファ波というリラックス効果により、精神・気持ちがやわらぎ安定する
- ピアノは両手を使い、しかも左右それぞれ別の動きをすることで、脳を刺激するため活性化する
- 血流アップ!脳が活性化することで、身体の各機能も活発になるため、血流もよくなり、冷え性などの生活習慣病予防にも効果的
雑誌「ハルメク」2020年6月号にも「今、脳科学者がオススメする習い事」としてこちらのピアノレッスン講座が紹介されています。
ピアノはボケ予防に最適な習い事って、めっちゃわかるな~。
頭のために絶対よさそうですね(o^^o)
わたしも、ボケ予防にピアノやらなきゃいかんかなー(笑)